お寺づくりの担い手にせまるインタビュー
2021.02.04
新設のお寺だからこそ。穏やかな地域とのご縁 – 草加光明寺 住職 石上光鏡さん(埼玉県草加市)
2020.06.03
重厚な歴史あるお寺の住職は「前に出ない学級委員」 – 長光山 妙恩寺 住職 山澤英伸さん(静岡県浜松市)
2020.05.11
科学者から僧侶への転身 お寺を中心とした「いのちのネットワーク」-善西寺住職 矢田俊量さん(三重県桑名市)
2020.02.19
元熱血教師のいちずな想いは、ご霊水のように湧き続ける- 法華寺 住職 庄司真人さん (大阪府河南町)
2019.11.26
住職は元ドレッドヘア? 独自の視点であらゆる世代へひらかれたお寺をめざす – 光明寺 住職 渡邉徹範さん(栃...
2019.11.19
ご門徒さんこそ宝。どこまでも「欲張り」な夫婦の想い – 西法寺 住職 西村達也さん 坊守 聡子さん(北九州市...
2019.09.01
素朴なお寺は地域のよりどころ。「仏教のはてな」に答えてくれる探求者- 本休寺住職 岩田親靜さん(千葉県千葉市)
2019.07.16
大阪のオアシス寺。住職は時代の先を歩くアイデアマン-興徳寺 住職 青木隆興さん(大阪市天王寺区)
2019.06.19
お坊さんと税理士。二足のわらじで大活躍 – 阿弥陀院住職 河村照円さん(茨城県石岡市)
2019.05.21
ご縁まかせで生きる。小さな仏縁を社会に広げていきたい -善福寺 住職 桂浄薫さん(奈良県天理市)
2019.04.14
楽しさと”ホッ”にあふれた「お寺ライフ」を届けたい ー 髙願寺 住職 宮本義宣さん(神奈川県川崎...
2019.03.26
建築家から僧侶に衣替え。自由に語れる空間づくりを求めて - 妙慶院 住職 加用雅信さん (広島県広島市)
お寺でできること、色々あります。 あなたの目的にあったお寺を見つけよう
『安心のお寺』マークは、「安心のお寺10ヶ条」に基づく審査をクリアした寺院に付与されるマークです。
登録寺院
「安心のお寺10ヶ条」に基づく登録審査で、登録承認された寺院
ご縁寺院
「安心のお寺10ヶ条」の理念に賛同し、3-5年程度で登録承認を目指す寺院