メールマガジン

「小さな幸せをたくさん感じる」~みーやのミニ法話1(教西寺 住職・三宅教道)

2020.05.04

 あるときご法事ほうじで、小学生のお子さんに向けて法話ほうわをしました。すると、お母さんがお子さんに「ご住職じゅうしょくはあなたのためにお話下さっているのよ」とうれしそうに語りかけられました。おばあさんもあたたかい目で見守っておられ、本堂ほんどうやさしい雰囲気ふんいきつつまれました。

 お子さん自身も、大人と同じようになやみや苦しみの中で生きており、お子さんも法話ほうわの大切な対象たいしょうです。そして、お子さまがわかるお話は、大人の方にもわかりやすいお話です。
 言葉はお子さま向けに。中身はあらゆる世代の方に。自他の抜苦与楽ばっくよらく(自分とまわりの人の苦しみを取りのぞき安心をあたえる)のためにを大切にしています。

三宅教道みやけきょうどう

「みーや」は学校の先生をしていたときに、生徒からつけられたあだ名です。お寺で「てらこや」「お泊り会」など、いろいろなところで子どもにおはなししています。

教西寺寺院ページ

しゅんとした毎日で、気持ちを楽にするには?

 みなさんこんにちは。
 新型しんがたコロナで大変たいへんになった世の中で、毎日何をしてごしていますか?

 わたしは、ちょっとしゅんとしています。
 みなさんに教西寺きようさいじに来てほしいのに、一緒いっしょにお話したり遊んだりすることがむずかしくなったからです。

 そんなしゅんとした気持ちをり上げるために楽しいことをしたいんだけど、今までできていたことができなくて、それも残念ざんねんです。
 たとえば、学校でやっていたバレーボールができなくなったり、友だちとごはんを食べにいけなくなっています。

 だけど、毎日しゅんとしているとしんどいので、できるだけ気もちを楽にしてごしたいと思っています。

小さな幸せをたくさん感じる

 ちょっとしたことでいいので、自分の気持ちいいことをさがしています。

 たとえば。
 散歩さんぽ途中とちゅうでお花がきれいだな、雲が流れていくな~、とながめたり、マンガの一コマをずっとながめて、すご~い!こんなに書きんである、と感動したり。

 ほかにもたくさん。
 おフロのお湯のあたたかさ、水の流れを見つめたり、鼻からすった息が、むねふくらませ、息をいてしぼんでいくのを感じたり、歯みがきしながら、歯がスッキリするのをよしよしと思ったり、ぼーっとする時間を大事にしたり。

 いつもしていることに、新しい幸せを見つけたり、ちょっとしたことを気持ちよく感じたり。
 そうやって生活していたら、同じ一日でも、ちょっと気持ちの安らぐ時間もできてきました。

 これからも、大変たいへんなことがあって、しんどい日もあると思うけど、そんなときも気持ちのいいことを見つけて、小さな幸せをたくさん感じられるようにしたいと思っています。

お寺画像
愛知県名古屋市昭和区
教西寺きょうさいじ
笑顔がつながる 明るい朱色のお寺

寺院ページを見る

シェアする

  • Facebook
  • Twitter

この記事の感想を残しませんか?

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

この記事の感想を残しませんか?

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

他にこのような記事も読まれています

お寺アイコン まいてらだより

お寺・お坊さん・仏教の情報が盛りだくさんのメールマガジン

    寺院関係その他

    TOPへ戻る

    『安心のお寺』マーク

    『安心のお寺』マークは、
    「安心のお寺10ヶ条」に基づく審査を
    クリアした寺院に付与されるマークです。