多くの方にお寺の雰囲気を感じてもらいたいです
多くの方にお寺の雰囲気を感じてもらいたいです
お寺は仏教の伝道所でもありますが、同時に地域の交流拠点にしたいとも考えています。お寺に集う人々の活躍の場となり、様々な交流が生まれ、日常生活の潤いとなれば嬉しいです。そしてさまざまな行事を通じてお寺の魅力や雰囲気をお伝えしたいです。また四国八十八ヶ所霊場など各地のお寺をお参りする巡礼の旅も、年に2~4回開催しています。
福力山 福田寺 阿弥陀院カレンダー
行事・お祝い
万燈祭
毎年8月の第一日曜日に開催される、五穀豊穣をお祈りするお祭りです。戦後に一旦途絶えていましたが、地域の方々の要望により平成になってから復活。参加者たちが各自の特技を発表したり、地域交流の場としても活用されています。
- どなたでもご参加いただけます
- 8月第一日曜日16時から開催
- 最後にお楽しみ抽選会を行います
夏道場・冬道場
夏休みと冬休みの前半に、子供たちの自習室としてお寺を開放しています。夏は6:30からラジオ体操を行い、宿題タイム。冬は7:30から宿題タイム。普段の生活リズムを崩さず、朝のうちに宿題を終わらせます。
- どなたでもご参加いただけます
- 日程についてはお問い合わせください
- 参加費は無料です
伝説の七つ石探検
地域に伝わる「七つ石」という大きな岩。しかし、実物を知る人はいないため、いざ探検へ。伝説を知っているお年寄りと、伝説を知らない子供たちの世代を超えた地域文化の伝承活動として毎年開催しています。
- どなたでもご参加いただけます
- 日程についてはお問い合わせください
- 参加費は無料です
ご縁の方の声
- 私が若い頃に行われていた万燈祭を50年ぶりに復活させてくれて、当時の思い出がよみがえってきて涙があふれてきました。(80代女性)
- 七つ石の探検は、ドラゴンボールを探すみたいでワクワクするし、途中で洞窟に入ったり、滝を見たりすることができて超楽しい!(小学生男子)
- 仏教というと葬儀のイメージがあったけど、このお寺は地域交流を大切にしていて、とても楽しいお寺です。(60代男性)
行事への参加・祝い事を
依頼される方へ
阿弥陀院の行事は檀信徒以外の方でも、どなたでもご参加いただけます。日程などの詳細はお寺までお問い合わせください。事前に知りたい方には、「阿弥陀院だより(年4回発行)」を無料でお届けしています。ご希望の方はお届け先の住所をご連絡ください。
阿弥陀院に関連する読み物
寺名(ふりがな) | 福力山 福田寺 阿弥陀院(ふくりきざん ふくでんじ あみだいん) |
宗派 | 真言宗智山派 |
住職名 | 河村 照円 |
郵便番号 | 315-0133 |
住所(地図) | 茨城県石岡市半田1117 (地図) |
電話番号 |
0299-42-2131 ※お問合わせの際は「まいてらを見た」とお伝え下さい |
FAX | 0299-42-2131 |
ホームページ | http://www.amidain.or.jp |
駐車場 | 20台 |
交通 | お車の方 常磐道 千代田石岡ICより10分 (渋滞がなければ都心から約1時間) 電車の方 JR常磐線石岡駅よりバス20分 |
まいてら相談デスク
050-3591-4106
法要の依頼方法やお布施など、お寺に聞きにくいことをご相談ください。
相談時間は平日の10 - 16時になります。