メールマガジン
国龍山 妙昌寺 – 兵庫県尼崎市 – 日蓮宗

兵庫県

登録寺院

兵庫県尼崎市 日蓮宗 妙昌寺

生老病死に寄り添うお寺

おすすめのポイント臨床宗教師の住職が、人生のエンディング期に寄り添ってくれます。海洋散骨やペット葬など、現代に求められる供養も相談できます

納骨堂『寂光殿』~川の流れのように途絶えることなく祀ります~

納骨堂『寂光殿』~川の流れのように途絶えることなく祀ります~

納骨堂『寂光殿』~川の流れのように途絶えることなく祀ります~

ご遺骨は納骨堂『寂光殿』にて、お祀りしております。 入り口はテンキーの暗証番号になっており、いつでもご自由にお参りいただけます。 線香・花瓶も常備しております。 納骨堂は、お参りの方がお供えされた生花や供物でいっぱいで、ご遺族の想いと亡き人がここにおられることを感じます。また、年に一度の御会式(おえしき)に併せて、永代にてお祀りしております精霊の追善法要を執り行っております。

寺院の画像
寺院の画像

永代供養(えいたいくよう)

永代供養(えいたいくよう)

オリジナルの永代供養塔に、おひとり又はご夫婦の本骨をお祀りしております

当山オリジナルの永代供養塔は、木製の表面に金箔を施した、職人さんの手造りで、塔内にお骨や遺品を納めるようになっております。正面のプレートには位牌と同様に法名、俗名、命日、行年を刻み、一霊位ごとに1つ、あるいはご夫婦、パートナーで1つの五輪塔を納骨堂にてお祀りしております。

こんな方におすすめ
  • 単身世帯の方や祭祀継承者のおられない方
  • パートナーとずっと一緒に過ごしたい方
  • 終の棲家を妙昌寺にされたい方
冥加料
 一霊位
50万円
  • 永代供養塔(五輪塔)は残60基です。
  • 改葬(墓じまい)についてHPに掲載しています。
  • 墓地の紹介も承っております。

海洋散骨式

海洋散骨式

関空~神戸空港~明石海峡大橋~淡路島の沖合にて執り行います

「海洋散骨をして自然に還したい。還りたい。」と願われる方が増えて参りました。これも時代の流れのひとつと思います。お寺では住職が船頭(導師)となり、海洋散骨式を執り行っております。亡き人のお骨を撒いて終わりにするのではなく、一周忌等々の追善供養が続けられる環境を整えておかれることをお勧めします。お骨を自然に還すことと故人を供養することと混同しないようにしましょう。

こんな方におすすめ
  • 海、船、自然が好きだった方
  • お骨に執着されない方
  • 海外旅行が好きだった方
  • 合同散骨と個別散骨があります
  • お骨はパウダー化します
  • 合同散骨の場合は乗船できません
ご縁の方の声

ご縁の方の声

  • 釣りが大好きだった主人の遺言通り海に還すことができました。娘と孫も一緒に船に乗り、お別れの儀式が出来ました。(70代女性)
  • お骨をパウダー状にして頂き、生まれ故郷の宮崎で散骨を行いました。(60代女性)
  • 新婚旅行で行ったハワイの海に撒きたいと考えています。(50代女性)
  • 妙昌寺の納骨堂にお参りに行くと故人が居るような感じがします。(30代女性)
  • 墓じまいをし、先祖代々のお骨をお寺に納めました。ずっと肩にのしかかっていたものが取れて楽になりました。(60代女性)
お墓を申し込みの方へ

お墓を
申し込みの方へ

少子化や墓地の継承者不足により、お寺へ納骨される方、ことに永代供養(えいたいくよう)をご希望される方が年々増加しております。区画墓地や石塔のお墓の歴史は意外と浅く、 江戸や明治までの墓は、朽ちて土に還る木の卒塔婆(そとば)や名前を刻まない自然の石でした。 妙昌寺では、五輪塔の形をした永代供養塔への納骨を、ご提案させていただいております。永代供養塔は、下から方形=地輪(ちりん)、円形=水輪(すいりん)、笠形=火輪(かりん)、半月形=風輪(ふうりん)、宝珠形=空輪(くうりん)によって構成され、古代インドにおいて宇宙の構成要素・元素と考えられた五大を象徴します。

寺名(ふりがな) 国龍山 妙昌寺(こくりゅうさん みょうしょうじ)
宗派 日蓮宗
住職名 村尾 雄志
郵便番号 660-0076
住所(地図) 尼崎市大島1丁目30-17 (地図)
電話番号 06-6416-6973
※お問合わせの際は「まいてらを見た」とお伝え下さい
FAX 06-6416-6973
ホームページ http://myosyo-ji.com
駐車場 境内に5台
交通 阪神武庫川駅より徒歩15分                                         
JR甲子園口駅より徒歩22分                                              
阪神バス武庫大橋東詰めより徒歩5分

まいてら相談デスク

050-3591-4106

法要の依頼方法やお布施など、お寺に聞きにくいことをご相談ください。
相談時間は平日の10 - 16時になります。

お寺アイコン まいてらだより

お寺・お坊さん・仏教の情報が盛りだくさんのメールマガジン

    寺院関係その他

    『安心のお寺』マーク

    『安心のお寺』マークは、
    「安心のお寺10ヶ条」に基づく審査を
    クリアした寺院に付与されるマークです。