
わたしのお寺を、子や孫に
わたしのお寺を、子や孫に
覚王寺はこれまでご門徒のみなさんとともに歴史を築いてきました。その歩みには、子や孫、代々にわたって末永く「わたしのお寺」が存続するように、という願いが込められていたのではないかと思います。これからもご門徒さんお一人お一人に「わたしのお寺」と感じていただけるよう努め、歩んでまいります。
会員の種類
| 名称 | 説明 | 年会費 |
|---|---|---|
| 覚王寺門徒 | 法要・行事の案内や法語カレンダーなどをお送りいたします。 | 7,000円~ |
護持会費に
ついて
毎年、維持費5,000円と報恩講費2,000円を納めていただきます。納めていただいた維持費はお寺の護持に、報恩講費は法要を営むために使わせていただいております。
寄付に
ついて
寄付を強制的にいただくことはございませんので、ご安心ください。
檀信徒を
希望される方へ
檀家になると多額のお金を納めなければならないのでは…と心配する声を耳にすることがよくあります。覚王寺では、年会費以外に強制的にお金をいただくことや寄付を納めていただくことはございませんので、ご安心ください。ぜひお寺とご縁を結んでいただきたいと願います。
| 寺名(ふりがな) | 崇徳山 覚王寺(そうとくざん かくおうじ) |
| 宗派 | 浄土真宗本願寺派 |
| 住職名 | 内平 淳一 |
| 郵便番号 | 001-0045 |
| 住所(地図) | 北海道札幌市北区麻生町5丁目2-12 (地図) |
| 電話番号 |
011-716-7917 ※お問合わせの際は「まいてらを見た」とお伝え下さい |
| FAX | 011-726-3979 |
| ホームページ | http://www.kakuouji.com/ |
| 駐車場 | 40台 |
| 交通 | 地下鉄南北線「麻生駅」3番出口より徒歩3分 JR札沼線「新琴似駅」より徒歩5分 |
まいてらだより