亡き人を想い いまの気持ちを届けるのが法事の役割
亡き人を想い いまの気持ちを届けるのが法事の役割
大切な方が亡くなり「もう○年か」という方もあれば「まだ○年か…」という方もあります。感情は人それぞれですが、時の流れというものは老若男女等しく訪れます。亡き人を偲ぶとともに、遺された方のお心を養うことが供養のもつ意義だと思います。当山では、ご遺族のお気持ちに沿って一番良い供養の仕方を共に考えます。「子どもの声は、お経と同じ効果がある」と亡き師匠も申しておりました。どなた様も安心してご来山ください。
承っている法事
- 四十九日
- 一周忌
- 三回忌
- 七回忌
- 十三回忌
- 十七回忌
- 二十五回忌
- 三十三回忌
- 五十回忌
- 初盆供養
- 新位牌・新仏壇 開眼
- 発遣(魂抜き)
- 納骨供養
- 墓参り
- 水子供養
- 永代供養
法事までの流れ
- まずは、「ご供養する」というお気持ちを整えてください。 ※分からないことは、何でもご相談ください。
- 故人様の【お名前、ご命日、お戒名、ご希望の日時等】を、電話または直接お寺へお知らせください。
- お寺のスケジュールと照らし合わせ、日程を決定し、ご用意するもの等のお打ち合せをいたします。
- 日程が決まりましたら、ご縁のある方(家族・親類・友人知人など)にその旨をお伝えください。
- 当日は開式15分程前までにお越しいただき、待合室にてお茶を一服してお待ちください。
お伝えしたいこと
- 当寺は、すべてイス席をご用意しております。正座が出来ない方もご安心ください。(※空調完備)
- 車イス専用の昇降機や、更衣室・キッズスペースもございますので、どうぞご利用ください。
- 法要は、読経約30分。法話が約10分。お塔婆をお渡し埋葬場所での墓経という流れになります。
- 土日祝日は込み合う場合もございますので、ご希望の方はお早めにご予約ください。
- その他、ご不明な点や個別のご希望の旨等ございましたら、寺院までお気軽にご相談ください。
お布施について
お布施には、3つの意味があります。金銭、衣服、食料等を施す「財施(ざいせ)」、お釈迦様の教えを説き誰かのために読経する「法施(ほうせ)」、恐怖や不安を取り除き安穏な心を与える「無畏施(むいせ)」です。 当山では「生きている人の幸せが先祖の願い」という理念のもと一定の目安をお伝えしながらも、最終的には施主様のお気持ち(ご懇志)にお任せしております。お預かりしました浄財は、本尊様に捧げ、故人様の安らかな眠りに資する運営のため大切に充当させて戴きます。
ご縁の方の声
- 本堂とお墓のお経のほか、ご詠歌や法話もしてくださるので丁寧だと思います。(40代女性・檀徒)
- 和尚さんの声を聴くと、自然に涙が出てきました。今夜は、よく眠れそうです。(60代女性)
- 法事の待合室の居心地が良いので、ずっと居たくなります。本のセレクトも絶妙!(30代男性・檀徒)
- 車イス用のエレベーターもあるので、自家用車から直接本堂に上がることができました。 (50代男性)
- キッズスペースがあるので、子どもたちも安心して連れて来れます。大好きな絵本があって、うれしかった!(30代女性)
法事をご依頼される方へ
「生きていれば、いろいろ大変なこともあるけれど・・・私たち、何とか元気にやっているよ。だから、こちらの世界のことは安心してください。」 遺された方それぞれの思いを、亡くなった方にお伝えするのが法事の役割の一つです。ご供養を希望される方は、現在の状況や今のお気持ちを何でもお聞かせください。
寺名(ふりがな) | 庵原山 一乗寺(あんげんざん いちじょうじ) |
宗派 | 曹洞宗 |
住職名 | 丹羽 崇元 (にわ そうげん) |
郵便番号 | 424-0114 |
住所(地図) | 日本、〒424-0114 静岡県静岡市清水区庵原町1937 (地図) |
電話番号 |
054-366-0182 ※お問合わせの際は「まいてらを見た」とお伝え下さい |
FAX | 054-366-0475 |
ホームページ | http://www.1-jouji.jp |
駐車場 | 約100台 |
交通 | 電車で・・・「JR清水駅」下車、北へ5km ①タクシーで、約15分 ②バス(庵原線)で、「清水庵原球場入口」下車 車(一般道)で・・・国道1号線、「庵原」を北へ、県道75号を北進すること約10分 車(有料道路)で・・・東名高速道路をご利用の場合、「清水IC」から国道1号線経由で、北に約8分。新東名高速道路をご利用の場合、「清水いはらIC」から県道75号線を南に約5分 |
まいてら相談デスク
050-3591-4106
法要の依頼方法やお布施など、お寺に聞きにくいことをご相談ください。
相談時間は平日の10 - 16時になります。