メールマガジン
極楽寺 – 福岡県北九州市若松区 – 浄土真宗本願寺派

福岡県

登録寺院

福岡県北九州市 浄土真宗本願寺派 極楽寺

今までもこれからも若松と歩む、誠実さを大切にするお寺

おすすめのポイント充実した個性豊かな僧侶の体制があり、真摯で丁寧な仏事を営むお寺です。木造の本堂はとても立派なたたずまいで、荘厳な雰囲気です。

駅近の立地と最新の設備

駅近の立地と最新の設備

駅近の立地と最新の設備

近年の納骨堂需要に合わせ、平成23年に新納骨堂が竣工しました。駅近であること、駐車場が充実していることが御門徒様からも喜ばれています。過去の宗旨は一切問いませんが、納骨堂契約される際には「門徒」として会員登録なさって頂きます。承継者がおられなくなった方や納骨堂を手放された方のご遺骨は、極楽寺合同墓(「しんらんさまと合同墓」)にてお預かりいたします。納得感が得られやすいように、根拠を明示した説明を心がけています。

寺院の画像
寺院の画像

極楽寺納骨堂「第二倶会一処堂」

極楽寺納骨堂「第二倶会一処堂」

雨の日に、濡れずにお参り、納骨堂

平成23年竣工の「第二倶会一処堂」は、本堂前にある別棟の納骨堂です。明るく気持ちのよい内装と、雨の日でもお参りが出来るようにひさしが長く取ってある設計です。カードキーで解錠できますので、いつでもお参りできます。

こんな方におすすめ
  • お墓の管理や承継が不安な方
  • 天気を気にせずお参りしたい方
  • しっかりとした納骨壇を求められている方
  • 納骨堂管理費 毎年度4,000円
  • 護持年会費 毎年度7,000円以上
  • 契約形態については、一般契約と永代(管理)契約の2種類がございます。

個別壇「小型区画」

個別壇「小型区画」

バランスの良い納骨壇

幅40㎝で収容骨壺数10体というバランスの良い納骨壇です。
屋根つき、造花と納骨壇用の過去帳もついている豪華仕様。
選ばれる方が多い納骨壇です。第二倶会一処堂にございます。

こんな方におすすめ
  • しっかりとした納骨壇を求められる方
  • 核家族世帯の方
一般契約
 骨壺10体収容
80万円
永代(管理)契約
 骨壺10体収容
100万円
  • 納骨堂管理費 毎年度4,000円
  • 護持年会費 毎年度7,000円以上
  • 契約形態については、一般契約と永代(管理)契約の2種類がございます。

個別壇「スリム区画」

個別壇「スリム区画」

必要充分な機能、金地の豪華仕様

骨壺8体収容と、ほとんどの家庭にとっては必要充分な収容体数を誇り、さらに外装は金地のリンターを使用。
豪華な外見と長年の使用に耐え得る内装、両面を備えております。第二納骨堂にございます。

こんな方におすすめ
  • 金色の豪華な納骨壇を求められている方
  • シンプルな納骨壇を求められている方
一般契約
 骨壺8体収容
70万円
永代(管理)契約
 骨壺10体収容
90万円
  • 納骨堂管理費 毎年度4,000円
  • 護持年会費 毎年度7,000円以上
  • 契約形態については、一般契約と永代(管理)契約の2種類がございます。

個別壇「普通区画」

個別壇「普通区画」

名前は「普通区画」でも中身は普通ではない

この納骨壇、名前は「普通区画」ですが、中身は普通ではありません。なんと骨壺が15体入ります。
さらに、過去帳台や造花もついて、使用者は準備するものはございません。
墓じまいからの納骨堂にも対応します。ご先祖の遺骨が多い方オススメです。
さらにさらに、「普通区画」はご本尊の比較的近くに配置されてまして、場所も良い。
第二納骨堂にございます。

こんな方におすすめ
  • ご先祖の遺骨が多い方
  • 大きめの納骨壇を探されている方
一般契約
 骨壺15体収容
100万円
永代(管理)契約
 骨壺15体収容
120万円
  • 納骨堂管理費 毎年度4,000円
  • 護持年会費 毎年度7,000円以上
  • 契約形態については、一般契約と永代(管理)契約の2種類がございます。

個別壇「準特別区画」

個別壇「準特別区画」

最上級、ハイクラスな納骨壇

極楽寺で最も豪華な納骨壇です。実物を見ると一目瞭然。
一段上の作りなのがお分かりいただけます。
付属品も充実し、こだわったものばかりを使用しております。
さらに、ご本尊に近接する場所に配置し、一番良い配置でゆったりとお参りしていただけます。

こんな方におすすめ
  • とにかく良い納骨壇を探されている方
  • ご本尊の近くでゆったりお参りされたい方
一般契約
 骨壺18体収容
150万円
永代(管理)契約
 骨壺18体収容
170万円
  • 納骨堂管理費 毎年度4,000円
  • 護持年会費 毎年度7,000円以上
  • 契約形態については、一般契約と永代(管理)契約の2種類がございます。

永代納骨壇「ヒカル」

永代納骨壇「ヒカル」

センシティヴかつ現代的

2021年竣工の、極楽寺永代納骨壇です。第二倶会一処堂の2Fにございます。
こちらは、永代管理(合同墓に合葬して丁重に弔うこと)付きの納骨壇です。九州では初の組子細工を使用した納骨壇です。
承継者がおられなくても安心です。

こんな方におすすめ
  • なるべく低予算で納骨堂を持たれたい方
  • デザインにこだわった納骨壇がいい方
  • 承継者がおられない方
お骨一体につき15万
  • 毎年度、護持年会費(7,000円以上)をお納めいただきます。管理費(4,000円)については必要ございません。
  • 護持年会費(7,000円以上)が納まらない状況になれば、極楽寺合同墓へ遺骨を移します。

極楽寺納骨堂「第一倶会一処堂」

極楽寺納骨堂「第一倶会一処堂」

モダンで色あせない

昭和50年代に竣工したこちらの納骨堂は、すでに40年以上たっておりますが、
色あせない良さがあります。落ち着きと言った方がよいかもしれません。
門徒会館3階にあって少々階段は長いです。

こんな方におすすめ
  • 安価でしっかりとした納骨壇を求められている方
  • 木製のあたたかみのある納骨壇がよい方
規定区画
永代(管理)契約
 骨壺12体収容
50万円
  • 納骨堂管理費 毎年度4,000円
  • 護持年会費 毎年度7,000円以上
  • 現状、募集しているのは、永代(管理)契約のみとなります。
ご縁の方の声

ご縁の方の声

  • 雨の日でも濡れずにお参りできますし、ちょうど良い立地なので助かります(70代男性・門信徒)
  • 価格帯もちょうど良くていいなあと思います(50代女性・門信徒)
  • いつも掃除して下さってて気持ちいいです(30代男性・門信徒)
寺名(ふりがな) 転法輪山 極楽寺(てんぽうりんざん ごくらくじ)
宗派 浄土真宗本願寺派
住職名 麻生了司(あそう りょうじ)
郵便番号 808-0034
住所(地図) 日本、福岡県北九州市若松区本町3−8−3 (地図)
電話番号 093-761-2809
※お問合わせの際は「まいてらを見た」とお伝え下さい
FAX 093-761-2814
ホームページ https://gokurakuzi.jp/
駐車場 複数有り(計40台程度)
交通 JR若松駅から徒歩2分

まいてら相談デスク

050-3591-4106

法要の依頼方法やお布施など、お寺に聞きにくいことをご相談ください。
相談時間は平日の10 - 16時になります。

お寺アイコン まいてらだより

お寺・お坊さん・仏教の情報が盛りだくさんのメールマガジン

    寺院関係その他

    『安心のお寺』マーク

    『安心のお寺』マークは、
    「安心のお寺10ヶ条」に基づく審査を
    クリアした寺院に付与されるマークです。