メールマガジン

「Instagram仏教でマンネリを打破したい!」 – お寺の掲示板大賞2022に寄せて(仏教伝道協会・江田智昭さん)

2022.06.30

 今年もこの季節がやってきました「輝け!お寺の掲示板大賞2022」。今年もどんな言葉が私たちの心に届くか今から楽しみですね。
 本企画の発案者である仏教伝道協会の江田智昭ともあきさんに、今年の掲示板大賞への思いをおうかがいしました。

江田 智昭(えだ ともあき)

1976年福岡県生まれ。浄土真宗本願寺派僧侶。早稲田大学社会科学部・第一文学部東洋哲学専修卒。2007年より築地本願寺内の(一社)仏教総合研究所事務局、2011年~2017年にデュッセルドルフのドイツ惠光寺、2017年8月より(公財)仏教伝道協会に勤務。

昨年のインタビューはこちら

掲示板大賞も5年目。マンネリのど真ん中にいる

– お寺の掲示板大賞も5年目に突入ですね。今年の抱負はいかがでしょうか?

 華々しい抱負を申し上げたいのですが、実はマンネリと煮詰まり感があるんです・・・。

– ええ?マンネリですか?いきなりビックリしました。どんなマンネリなのでしょうか?

 おかげさまで、色々なメディアに取り上げていただき、一般の方々における認知度も高まってきました。素晴らしい言葉を掲示いただいたお寺さんも含めて、盛り上げていただいた皆さまには心から感謝しております。
 一方で、ご参加いただくお寺さんも固定化してきた感じがあるとともに、掲示板の言葉も似た言葉が何回も登場することが増え、全体として目新しさが薄まってきています。掲示板大賞を始めた時のような、新星あらわる!のような驚きがなくなってきました。そのような意味でマンネリと言いました。今はマンネリのど真ん中にいます。

– なるほど、目新しさがなくなってきているのですね。それは審査をしている側としても感じます

 各賞を審査いただいているみなさんにも心から感謝しております。投稿総数が2,000、3,000と増えてきて、それに全て目を通して各賞を選考いただいているのは相当な負荷だと思います。実際に「同じ言葉が何回も登場する」「一部の限られた寺院の言葉が何回も出てくる」など、負荷を感じるお声もいただいております。

マンネリ打開の鍵はInstagram

– とは言っても、マンネリの打開策も考えないといけないですね

 そうなんです。それで、今年はInstagramに力を入れようと思っています。

– Instagramですか。新しそうで新しくない感じもしますが、何かお考えがあるのですね?

 今までのお寺の掲示板大賞はTwitterとともに歩んできたと言えます。Twitterでバズリ、それがきっかけで様々なメディアに取り上げていただきました。
 ただ、お寺の掲示板大賞に関わるTwitterのユーザーも固定化してきて、当然5年間のうちに年齢も上がってきています。今までのユーザーや運営側が見つけられていないお寺の掲示板は、まだまだ全国にたくさんあると思うのです。したがって、新しい掲示板を開拓するためには、新たなユーザー層を開拓していく。それがInstagramに力を入れる目的です。

– なるほど、納得しました。今までの掲示板大賞はTwitterに最適化されてきたと。Twitterは活用しながらも、新機軸を見つけるためのInstagramであるということですね

 そうです。今までのやり方を変えていく。それが今年のテーマですね。

– 抱負を聞けてよかったです(笑)

 最近、仕事を通じて20代の学生さんとコミュニケーションする機会が増えているんです。学生さんたちに「江田さん、そんなんじゃダメですよ」と怒られることもあり(笑)、それで私も気づかされることが多いんです。
 そして彼ら、彼女らが使っているのはTwitterではなくInstagram。自分自身が慣れ親しんだ世界ではなく、新しい世界に打って出ないとダメだと感じさせられたことも一つのきっかけです。

– 考えたら柔軟に伝え方を変えてきたのは、仏教伝道の歴史そのものですよね。仏教は行った先の地域の思想・文化を養分として取り入れ発展してきました。そして一か所にとどまらず地域を渡り歩き、その姿を変え続けてきました

 そうなんですよ。仏教は本来とても柔軟なのですよね。Instagramに取り組むことで、柔軟性という仏教の生命力が引き出されるように思います。
 インドで生まれた仏教が、中国仏教として発展し、日本に伝わって日本仏教として発展してきました。その点で掲示板大賞は、Twitter仏教から始まり、次はInstagram仏教に発展していく過渡期なのかもしれません。
 もちろん誤解いただきたくないのですが、Twitterでご縁をいただいたユーザーのみなさんも大切にしていきます。その上で、Instagramに取り組むことで掲示板大賞を盛り上げていく。掲示板大賞に活力が出ることで、Twitterユーザーのみなさんとのご縁もさらに育むことができると思います。

– 今までの掲示板大賞はTwitter仏教だった。次はInstagram仏教。目標ができましたね

 今年に実現できるか分かりませんが、Instagramで掲示板大賞も変わったよねと言われるように頑張りたいと思います。

– マンネリと聞いた時はどうしようかと思いましたが、Instagram仏教で発展していく掲示板大賞をこれからも応援しております。今年はどんな素晴らしい言葉と出会えるか楽しみにしています!

※Instagramのお寺の掲示板大賞はこちら

お寺画像
全国(Twitter/Instagram)
輝け!お寺の掲示板大賞
お寺の掲示板の写真データをInstagramやTwitterインスタグラムに投稿

イベント情報を見る

シェアする

  • Facebook
  • Twitter

この記事の感想を残しませんか?

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

この記事の感想を残しませんか?

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

他にこのような記事も読まれています

お寺アイコン まいてらだより

お寺・お坊さん・仏教の情報が盛りだくさんのメールマガジン

    寺院関係その他

    TOPへ戻る

    『安心のお寺』マーク

    『安心のお寺』マークは、
    「安心のお寺10ヶ条」に基づく審査を
    クリアした寺院に付与されるマークです。