メールマガジン

「タモリさんの心に刺さるまで、お寺の掲示板が広まったことがうれしい」 – お寺の掲示板大賞2020への思い(仏教伝道協会・江田智昭さん)

2020.07.01

 今年もこの季節がやってきました「輝け!お寺の掲示板大賞2020」。今年もどんな言葉が私たちの心に届くか今から楽しみですね。
 本企画の発案者である仏教伝道協会の江田智昭ともあきさんに、今年の掲示板大賞への思いをおうかがいしました。

江田 智昭(えだ ともあき)

1976年福岡県生まれ。浄土真宗本願寺派僧侶。早稲田大学社会科学部・第一文学部東洋哲学専修卒。2007年より築地本願寺内の(一社)仏教総合研究所事務局、2011年~2017年にデュッセルドルフのドイツ惠光寺、2017年8月より(公財)仏教伝道協会に勤務。

昨年のインタビューはこちら

NHK「あさイチ」「宗教の時間」に取り上げられ、お寺の掲示板は市民権を得た

- 2019年までの掲示板大賞を振り返って良かったことや達成できたことは何でしょうか?

 掲示板大賞の目的は2つあります。掲示伝道を活性化させることと、一般人がお寺の掲示板に注目することです。
 掲示板の写真をブログ・SNSに投稿するお寺や一般の人が増えていると感じていますので、その点で目的は達成していると思います。これからもこの2つの目的からぶれないことが大切です。しかも低予算(年間3万円)で(笑)。

 予想以上の反響としては、こんなにメディアに取り上げていただけるのは想定外でした。分かる範囲でメディア掲載実績を記録しているのですが、昨年も7月の末くらいから一週間に一回くらいのペースで取り上げられ続けています。
 ダラダラと年中取りあげてくれていて、ピークがないのが良かったです。お寺の世界は、一過性の大きなブームとなると多方面から批判を受けたりするのですが、掲示板大賞に関してはそれがありませんでした。

ー メディアに取り上げてもらい、特にうれしかった出来事はありますか?

 特にメディアでうれしかったのはNHKの「あさイチ」と「宗教の時間」に取り上げてもらったことです。個人的な低予算のマニアックな企画が公共放送で大々的に取り上げてくれたことで、ようやく市民権を得たと感じました。

ー 印象に残っているユーザーの声や反応はありますか?

 SNSを眺めていると、掲示板が好きだったという人が色々と出てきています。2018年はお寺の投稿が多かったのですが、2019年は一般の人の投稿が増えた。

 昨年の9月26日に新潮社から「お寺の掲示板」という書籍を出させていただいたのですが、その書評を読むと、「これからはお寺の掲示板に注目したい」という人が多く目につきます。確実に一般人に浸透してきていると感じています。

タモリさんの心に刺さった「のぞみはありませんが ひかりはあります」

ー 実は江田さんがグッときている言葉はありますか?もし「江田大賞」をあげるとすれば?

 すさまじい数の掲示板を見ていると、何の言葉がありがたいか分からなくなるのですが(笑)、あえて挙げるとすれば「のぞみはありませんが ひかりはあります」(2018年・本妙寺・千葉県)ですね。

 今年の4月18日にブラタモリ「奈良・飛鳥~なぜ飛鳥は日本の国の礎となったのか?~」で、タモリさんが「最近お寺の掲示板に注目している」という趣旨のコメントがあり、「のぞみはありませんが ひかりはあります」という言葉が一番印象に残っているとおっしゃっていました。
 思い返すと、2018年11月に放映されたタモリ倶楽部に私も出演させていただき、お寺の掲示板の話を熱く語らせていただいたんです。その際に「のぞみはありませんが ひかりはあります」という言葉を紹介させていただいたのですが、タモリさんの心に刺さっていたとはうれしかったですねぇ。私ではない多くの人が掲示板の魅力を伝えてくれている。しかも、仏教者でない多くの人が伝えてくれている。こんなにうれしいことはありません。

 もともとこの言葉は、河合隼雄さんの著作(「無為の力」PHP研究所)に出てくる言葉です。新幹線の終電間近に駅員さんから言われた言葉を、将棋の永世名人・谷川浩司さんとの対談でご紹介されています。何もしないで待つことの大変さの中で、「希望を失わないこと」の大事さについて触れ、河合隼雄さんらしい冗談を交えて、この駅員さんとのエピソードを取り上げられました。つらいことがあるときには「のぞみはなくても、ひかりはあるんや(笑)」と思うようになったと、谷川さんに語られています。

 私はこのエピソードを知らなかったのですが、タモリさんが鉄道好きだと知っていたので、番組の中で熱く語ったんです。

 この言葉は、一般の人よりも、玄人受けする言葉かもしれません。宗教界の関係者が聞くとじわじわくると思います。「ひかり」というと、浄土真宗は阿弥陀仏の慈悲の光になってしまうのですが、キリスト教の方も良いとおっしゃっていたので、各宗教に通用しますね。神社でもどこでも貼ってもらっても良いと思います。

ー 掲示板大賞2020への思いを教えてください

 過去2回と今年は社会状況が違います。新型コロナウイルス関係の掲示板が増えるだろうと予測していますが、そこに偏らず、バランスが取れた形でバラエティがあってほしいと思っています。長く続くためにも、一過性のブームで終わらず、落ち着いた大賞になってほしいですね。

お寺画像
全国(twitter/Instagram)
輝け!お寺の掲示板大賞
お寺の掲示板の写真データをツイッターやインスタグラムに投稿

イベント情報を見る

シェアする

  • Facebook
  • Twitter

この記事の感想を残しませんか?

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

この記事の感想を残しませんか?

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

他にこのような記事も読まれています

お寺アイコン まいてらだより

お寺・お坊さん・仏教の情報が盛りだくさんのメールマガジン

    寺院関係その他

    TOPへ戻る

    『安心のお寺』マーク

    『安心のお寺』マークは、
    「安心のお寺10ヶ条」に基づく審査を
    クリアした寺院に付与されるマークです。