メールマガジン
如法山 感応寺 – 東京都世田谷区 – 浄土宗

東京都

登録寺院

東京都世田谷区 浄土宗 感応寺

何時でも誰でも法要できる閑静なお寺

おすすめのポイント現代の都市に住む人々の生活スタイルにあった、多様な供養のあり方を提案しているお寺です。お寺に住む猫たちが迎えてくれます

通常のご先祖供養や水子供養、ご先祖以外にもさまざまなご供養を行います

通常のご先祖供養や水子供養、ご先祖以外にもさまざまなご供養を行います

通常のご先祖供養や水子供養、ご先祖以外にもさまざまなご供養を行います

ご先祖供養や水子供養、ペット供養以外にも、ご友人や御親戚等ご縁の有った方など、さまざまなご供養をお勤めいたします。ご供養は、死別をした後にも先立った命に残された者が気持ちを送り、心のつながりを保つ有り難く大切な儀式です。気になっている方などいらっしゃいましたらご相談ください。

ご依頼・ご相談はこちら

03-5431-7676

受付時間:8時〜24時(転送になっている場合もございます。)
丁寧に対応させていただきます。

水子供養

水子供養

一度宿った命は、大切なご先祖にあたります。ご相談ください

水子様とは、母胎に宿ったものの生まれることができなかった子供の心です。「ずっと気にかかっていたが、今までご供養できなかった」「大変残念な事ですが生まれる事が出来ずに亡くなってしまった」「事情があり生む事が出来なかった」等いろいろな水子様がいらっしゃると思います。この世の生命とは受胎の瞬間から死の瞬間までですから、水子様もご先祖様としてご供養いたします。

  • 当寺は、年間600件以上の水子供養を行っており、さまざまな水子様のご供養をお勤めしております。プライバシーの保護にも努めており、さまざまなご事情の方も安心してご供養いただけます。
  • 卒塔婆でのご供養やお位牌のご相談も承ります。
  • お布施は、無理のない範囲で「精一杯ご供養できた」と思える程度、「安く済んで良かった」という思いが起こらない程度でお考えください。どうしても考えられない方は、目安として来寺供養の場合1霊様10,000円程度とお考えください。

水子供養の流れ

  1. お電話もしくはメールでお問い合わせ・ご予約(ご希望の日時、ご自宅の場合は場所など)
  2. 法要卒塔婆申込書をお送りいたします。必要事項をご記載いただき、ご返信いただきます(用意する物が無い場合不要です)
  3. 当日、来寺又はご法要場所に僧侶がお伺いします
  4. 法要(通常お時間は20分程度、お話しが5~15分、その他ご相談が有れば承ります)

ペット葬儀・供養

ペット葬儀・供養

家族として暮らしたペットを家族として送りご供養する儀式です

当寺は、境内に火葬所や動物供養塔、納骨室も備え、ペットちゃんのお見送りからご供養に関わる全てを一か所で行う事が出来ます。当寺でご葬儀をされていない方のご供養や埋葬、納骨も承っております。ご相談、ご見学などもできますので、お問い合わせ下さい。

  • 最愛のペットを家族同様にお見送りし、来世での再会を約束する3つの葬儀プラン(ひかり、あかり、ともしび)をご用意しております。
  • ご自宅でのペット葬儀も承ります。

遺品供養・お焚き上げ

遺品供養・お焚き上げ

お魂抜き法要やお焚き上げなど

想い出の品や、故人様の遺品、ペットちゃんの遺品、その他気になる物品のお魂抜き、お焚き上げを承っております。

  • 実際のお焚き上げは、年に一度近所の別寺で行いますので、当寺ではお預かり、お魂抜きの法要を承ります
ご供養を申し込みの方へ

ご供養を
申し込みの方へ

お檀家様に限らず、いつでも、どなたでも、どこでもお勤めいたします。お気軽にお問い合わせください。

寺名(ふりがな) 如法山 感応寺(かんのうじ)
宗派 浄土宗
住職名 成田 淳教
郵便番号 154-0011
住所(地図) 東京都世田谷区上馬4丁目30−1 (地図)
電話番号 03-5431-7676
※お問合わせの際は「まいてらを見た」とお伝え下さい
FAX 03-5431-7577
ホームページ http://www.kannouji.com
駐車場 本堂正面に3台。ご来寺の際は正面の石畳に乗り入れてください。
交通 東急田園都市線駒澤大学駅より徒歩8分
又は、渋谷駅南口発東急バス(渋05)弦巻営業所行き【向橋】下車徒歩1分

まいてら相談デスク

050-3591-4106

法要の依頼方法やお布施など、お寺に聞きにくいことをご相談ください。
相談時間は平日の10 - 16時になります。

お寺アイコン まいてらだより

お寺・お坊さん・仏教の情報が盛りだくさんのメールマガジン

    寺院関係その他

    TOPへ戻る

    『安心のお寺』マーク

    『安心のお寺』マークは、
    「安心のお寺10ヶ条」に基づく審査を
    クリアした寺院に付与されるマークです。