
大切な方とあなたをつなぐ時間です
大切な方とあなたをつなぐ時間です
ご先祖様から受け継がれてきた命のつながりを大切に感じるひと時であってほしいと考えます。そのために、お参りされた方とご一緒にお経をお唱えし、法事という良き時間をともに過ごすことを大切にしています。そして、法事の当日が良き時間となりますよう、事前準備等も丁寧にサポートさせていただいています。


承っている法事
- 四十九日
 - 一周忌法要
 - 年回忌法要
 - 先祖供養
 - 水子供養
 - 月命日供養
 - 開眼・精抜き法要
 - 納骨法要
 - 先祖供養
 - ペット供養
 
法事までの流れ
- 電話・メール・公式LINE・お寺へお越しになって、などでまずは相談ください
 - 日程と会場を相談して決めましょう
 - 参列の方(家族・親戚・友人)に予定をお知らせください
 - 当日の流れや準備いただくものなどを手紙でお知らせします
 - 会場がお寺の方は15分前までにお集まりください。
 - ご自宅や会館の方は時間までに住職がお伺いします。
 
お伝えしたいこと
- 本堂は冷暖房完備、イス席ですので安心してお参りください。
 - 遠方の方、外出が難しい場合には、リモート法事、YouTube動画配信をすることもできます
 - 客殿を御斎の会場として利用いただけます(使用料1万円、檀信徒は無料)
 - ご縁を大切にし、菩提寺がない方は檀信徒以外でも宗派を問わずご法事を承っております。
 - 四十九日忌・一周忌からのご依頼でも大丈夫です。気軽にご相談ください
 
お布施について
ご法事のお布施は施主様にお任せしておりますが、ご相談をいただければ目安をお伝えさせていただいております。お布施はお寺の維持のために活用させていただきます。
ご縁の方の声
- 法要の間幼児が静かにしていられるのか不安でしたが、本堂に玩具や本を置いて迎え入れてくれいてもいいんだと安心しました(20代・女性・信徒)
 - わからないことが多く不安でしたが、法要の打ち合わせがしっかりでき安心して故人を弔えました(70代・男性・信徒)
 - ただ漠然と不安だったのですが、法要の後にグリーフケアというものを教えてもらい、ホッと肩の力が抜けました(60代・女性・信徒)
 - 法事を遠方の家族とオンラインしたいと相談したら快諾してくれ、コロナで来れなかった家族も喜んでくれました(30代・男性・信徒)
 - お膳の用意など不安でしたが、わかりやすく手紙で教えてくれたので、私にも準備することができました(50代・女性・信徒)
 
法事をご依頼される方へ
ご質問やご相談だけでもお気軽にお電話やお問合せフォーム、公式LINEからご相談ください。 ご予約の早い方から優先でお受けしますので、土、日、祝日や混み合う時期を希望の方は早めに相談ください。 本堂で法要をされる方には、供物と供花の用意を7000円で代行できますので必要な方はお声掛けください
| 寺名(ふりがな) | 金剛山 正壽寺(こんごうさん しょうじゅじ) | 
| 宗派 | 曹洞宗 | 
| 住職名 | 早坂光司(はやさかこうし) | 
| 郵便番号 | 451-0051 | 
| 住所(地図) | 名古屋市西区則武新町1-8-2 (地図) | 
| 電話番号 | 
052-551-6081 ※お問合わせの際は「まいてらを見た」とお伝え下さい  | 
| FAX | 052-551-6081 | 
| ホームページ | www.shoujuji.com | 
| 駐車場 | なし(ただし境内へ5台まで可) | 
| 交通 | 電車でお越しの方 各線 名古屋駅 レンタサイクル利用 約10分 名古屋市営地下 鉄鶴舞線 浅間町駅3番出口 より徒歩約15分 名古屋鉄道 名古屋本線 栄生駅 より徒歩約15分 バスでお越しの方 名古屋市営バス 名駅13・名駅26・名駅29・栄27・西巡回栄 各系統 菊ノ尾通二丁目下車 徒歩約3分 車でお越しの方 名古屋高速 丸の内IC より約5分 南押切交番隣、門前に赤い郵便ポストあり  | 
          
      
                    
                      
                      
まいてらだより