

住職の正義とは何か?檀信徒のためのお寺づくりと見つけたり
神奈川県足柄郡の大井松田I.C.のすぐ近くにある、如意山 最明寺(にょいざん さいみょうじ)。北条時宗公ゆかりに加え、善光寺如来という仏さまは長野県善光寺とも関係がある由緒正しいお寺。住職は、自動車開発のエンジニアから僧侶に転身。お寺が本来持つ可能性を地域に開くべく、日々精進している
お坊さん・スタッフ紹介

加藤宥教 (ゆうきょう)
1978年福岡県生まれ。九州大学工学部卒。自動車メーカー在籍時はV6エンジンの開発を担当。在家の身であったが結婚を機に出家。スパナを数珠に持ち替えて修行。2011年より最明寺住職。「こころが豊かになるお寺」をモットーに、「お寺の活性化」、「時代にあった供養」に取り組んでいる。
住職になってからまだ5年の新発意(しんぽっち)ですが、伝統を大切にしながら、ご先祖と今を生きる 私たち両方が繋がる、時代にあったお寺になるための取組が始まっています。
最明寺に関連する読み物
最明寺カレンダー
| 寺名(ふりがな) | 如意山 最明寺(にょいざん さいみょうじ) |
| 宗派 | 東寺真言宗 |
| 住職名 | 加藤宥教 |
| 郵便番号 | 258-0019 |
| 住所(地図) | 神奈川県足柄上郡大井町金子3315番地 (地図) |
| 電話番号 |
0465-82-0815 ※お問合わせの際は「まいてらを見た」とお伝え下さい |
| FAX | 0465-82-0815 |
| ホームページ | http://saimyouji.or.jp/ |
| 駐車場 | 15台 |
| 交通 | お車で 東名高速道路 大井松田ICより約5分 電車で JR御殿場線相模金子駅より徒歩15分 小田急線新松田駅よりバスまたはタクシーをご利用ください バスで 富士急バス「渥美医院前」より徒歩5分 |
まいてらだより