ご家族の気持ちに寄り添うお寺
ご家族の気持ちに寄り添うお寺
大切な方とのお別れはつらく悲しいものです。人は死ねばすべて終わり? そうではありません。死によってあなたと亡くなられた方は今までとは違う新しいつながりができると言われています。葬儀は新しいつながりの第一歩です。西岸寺では、あなたと亡くなられた方との新しいつながり方のお手伝いをさせていただきます。
お電話はこちら
075-641-5501
葬儀までの流れ
- まずは、お電話下さい。日程の調整をさせていただきます
- 葬儀社へ連絡します
- 枕経に行かせていただきます。法名をお付けするためにお名前や生前のお人柄をお尋ねします
- 喪主様と西岸寺と葬儀社の打ち合わせの中で日程や会場を確定します
- 有縁の方々にご連絡します
- 当日までお待ち下さい
お伝えしたいこと
- 最初にお電話いただいた時に、①亡くなられた方のお名前 ②亡くなられた日 ③お歳 ④喪主の方のお名前と住所、連絡のとれる電話番号をお知らせ下さい。
戒名に
ついて
浄土真宗では法名とよびます。お釈迦様のお弟子になったという意味で「釋○○」となります。俗名から一字いただいたり、生前のお人柄がしのばれる字を用いてつけさせていただきます。院号は御本山からいただくものです。西岸寺から本山にお取次ぎいたしますのでご相談下さい。
お布施に
ついて
布施とは慈悲の心をもって広く他に施(ほどこし)をなすことです。葬儀は「法施」(ほうせ・仏法をほどこす)と言い、それに対して「財施」(ざいせ・形のあるほどこしつまり金品)をしていただくということです。「財施」はお寺が法を広めるための浄財となります。決まった金額はありませんが、ご相談に応じます。
本堂での葬儀
本堂の阿弥陀様に見守られながらこの世でのお別れをいたしましょう
内陣の阿弥陀様が見えるように祭壇を組んでいただきますので、大きな祭壇は必要ありません。
- 冷暖房完備
- 正座、椅子どちらにも対応いたします
ご縁の方の声
- いろいろな事情を汲んでいただき有難うございました。
- 西岸寺さんとのお付き合いは葬儀をお願いした時からです。何もかも初めてでわからないことばかりでしたが、質問すると丁寧に答えてくれました。
葬儀を
依頼される方へ
従来どおりの葬儀を望まれる方、いろいろな事情で従来とは違った葬儀を望まれる方、様々な方がおられます。西岸寺に葬儀をお願いして良かったと言っていただけるよう、亡くなられた方の思いやご家族の方のお気持ちに寄り添って出来る限りのことをさせていただきます。
寺名(ふりがな) | 法性寺小御堂 西岸寺(ほっしょうじ こみどう さいがんじ) |
宗派 | 浄土真宗本願寺派 |
住職名 | 山下 順 |
郵便番号 | 612-0889 |
住所(地図) | 京都市伏見区深草直違橋2丁目438-1 (地図) |
電話番号 |
075-641-5501 ※お問合わせの際は「まいてらを見た」とお伝え下さい |
FAX | 075-642-2315 |
ホームページ | http://www.saiganji.or.jp |
駐車場 | 近くのコインパーキングをご利用下さい |
交通 | 京阪電車 藤森駅下車 徒歩5分 |
まいてら相談デスク
050-3591-4106
法要の依頼方法やお布施など、お寺に聞きにくいことをご相談ください。
相談時間は平日の10 - 16時になります。