メールマガジン
林正寺 – 新潟県新潟市 – 真宗大谷派(浄土真宗)

新潟県

登録寺院

新潟県新潟市南区 真宗大谷派 林正寺

有縁の方から「ありがとう」と言われるお寺

おすすめのポイント縁ある人々の支えになりたい。現役公務員の住職からは誠実な雰囲気が伝わってきます。地域のために様々な取り組みを進めるお寺です。

葬儀は亡き人を偲ぶ、ご遺族さまのためのものだと考えております

葬儀は亡き人を偲ぶ、ご遺族さまのためのものだと考えております

葬儀は亡き人を偲ぶ、ご遺族さまのためのものだと考えております

誰のための葬儀かを一番に考えております。近年は、一般葬から家族葬、直葬または、僧侶を呼ばず執り行う火葬のみの場合もあります。その家庭のご事情もあることから、選択は自由ですが、林正寺、そして私が執り行う場合は、心に残る葬儀を徹底的に考え、心を込めて丁寧に勤めさせていただきます。メモリアルムービーなどを用い、亡き人への「想い」、後世へ「涙」を伝えることが、今の時代求められていると信じております。

寺院の画像
寺院の画像

お電話はこちら

0120-625-974

午前9時~午後5時

葬儀までの流れ

  1. まずはお電話で林正寺にご連絡ください。日程の相談をさせて頂きます
  2. 葬儀社への連絡を行ないます(林正寺でも信頼のおける葬儀社をご紹介しております)
  3. 葬儀社との打合せで日程や会場を確定します
  4. 親戚や有縁の方々にお知らせします

お伝えしたいこと

  • 檀信徒以外の方のご葬儀も承っております。
  • 葬儀社は、互助会のある大手葬儀社の場合も可能ですが、費用が会館と変わらない場合もあります。
  • 境内には約12台程度の駐車が可能です。
お布施について

お布施について

お布施については、ご負担のかからない程度で大丈夫です。ご不明な場合はお寺へご相談ください。なお、現在は、ネットなどで全国の平均的な金額を明記している葬儀社もございます。また、基本的に、お布施の金額はお気持ちであるため、ご遺族の経済状況などを踏まえ、金額は問いませんが、ただ単に安く済ませたい方については、ご遠慮いただいております。

本堂での葬儀

厳粛で心に残る「お寺での葬儀」をご提案しております

厳粛で心に残る「お寺での葬儀」をご提案しております

お寺の本堂にて執り行う葬儀を「寺院葬」と呼びます。当寺院は、年間6~7件の寺院葬を執り行っております。本堂の御内陣は、極楽浄土の世界と言われているため、華美なお花は不要です。その他、必要な仏具はお寺に揃っているため、会館で行うより相当の費用を抑えることが可能です。家族葬でもなく一般葬でもない、お寺と葬儀社、そしてご遺族で創る新たなご供養の形、それが寺院葬だと考えております。

  • 檀家以外の方の本堂葬儀も可能です。
  • 基本的には、指定業者でお願いいたします。
  • 通夜・葬儀の場合、ご遺族の方にお泊りいただきす。
ご縁の方の声

ご縁の方の声

  • 法名の意味をしっかり伝えていただき有難かったです。(新たなご縁・30代男性)
  • 寺院葬は初めてでしたが、会館と違い荘厳な雰囲気の中で、故人のことを想いながら、お経が聞けて良い経験でした。(60代男性)
  • 住職が作った故人のメモリアルムービー、とても感動しました。お寺がここまでする葬儀は初めてみました。(檀家・40代男性)
  • 家族葬か寺院葬かで迷いましたが、費用もかなり抑えられ、そして、心に残る葬儀で満足しています。(新たなご縁・50代男性)
  • 清潔感のある本堂でした。(新たなご縁・50代女性)
葬儀をご依頼される方へ

葬儀をご依頼される方へ

どんな方の葬儀も、全力でお勤めさせていただきます。人生において、早々ないことだからこそ、気を引き締め、しっかり行っております。大切なことは、卒なく行うことではなく、故人を偲び、「涙」が溢れる葬儀にすることが、重要なことだと信じております。どうぞ、感動葬儀を一緒に取り進めていただければ幸いです。

寺名(ふりがな) 橘山 林正寺(たちばなざんりんしょうじ)
宗派 真宗大谷派
住職名 橘勇人(たちばなはやと)
郵便番号 950-1234
住所(地図) 日本、新潟県新潟市南区根岸45 (地図)
電話番号 025-362-5974
※お問合わせの際は「まいてらを見た」とお伝え下さい
ホームページ http://niigata-reienn.com/
駐車場 12台
交通 ◆バスでお越しの方;新潟駅から「白根・潟東営業所行」に乗車。「根岸」 停留所を下車し、徒歩で約3分
◆お車でお越しの方;黒埼インターより約15分

まいてら相談デスク

050-3591-4106

法要の依頼方法やお布施など、お寺に聞きにくいことをご相談ください。
相談時間は平日の10 - 16時になります。

お寺アイコン まいてらだより

お寺・お坊さん・仏教の情報が盛りだくさんのメールマガジン

    寺院関係その他

    『安心のお寺』マーク

    『安心のお寺』マークは、
    「安心のお寺10ヶ条」に基づく審査を
    クリアした寺院に付与されるマークです。