メールマガジン
隨喜山 教西寺 – 愛知県名古屋市昭和区 – 浄土真宗本願寺派

愛知県

登録寺院

愛知県名古屋市昭和区 浄土真宗本願寺派 教西寺

笑顔がつながる
明るい朱色のお寺

おすすめのポイント自然光を大胆に取り入れた本堂の明るさが印象的。優しい住職と明るい坊守さんが、あたたかく迎えてくれるアットホームなお寺です

誰もが 楽に あたたかく お参りできる 安心 のお寺

誰もが 楽に あたたかく お参りできる 安心 のお寺

誰もが 楽に あたたかく お参りできる 安心 のお寺

朱と白の美しい外観は、古来の華麗で煌びやかな先進文化としての仏教です。本堂内は、あたたかな雰囲気の内装色に、自然の光が天井窓と壁一面の大きな窓から入る明るい空間です。いす席、エレベーター、冷暖房完備。四季を問わず快適にお参りいただけます。畳の座敷や絵本もありますので、赤ちゃん、お子様も安心して過ごせます。

見どころ

寺院 外観

寺院 外観

近所の子どもに竜宮城と呼ばれることも。2階が本堂。

本堂 仏様のお飾り (内陣荘厳)

本堂 仏様のお飾り (内陣荘厳)

全てのいのちが尊重される、光り輝く極楽浄土を顕す。

本尊 阿弥陀如来

本尊 阿弥陀如来

私を必ず救うと誓い、はたらきかけて下さる仏さま。

御絵伝

御絵伝

絵でわかる親鸞聖人のご生涯。報恩講の時のお飾り。

施設・設備

本堂 参拝席 (外陣:げじん)

本堂 参拝席 (外陣:げじん)

光あふれる、あたたかな本堂。楽にお参りできます。

本堂入ってすぐの応接

本堂入ってすぐの応接

ついほっこりゆっくり。生前相談も世間話も。

エレベーター

エレベーター

どんな時もどんな方も、お参りしたいお気持ちを大切に

座敷

座敷

寝泊りできます。赤ちゃんも安心。

歴史

昭和3年 御器所説教所

ご門徒や地域の方の求めにより、岐阜県川島の西養寺より分家。初代 釋 言襄(ごんじょう)御器所説教所を建立。

昭和28年 寺号 「隨喜山 教西寺」

本山 本願寺(西本願寺)より、寺号「隨喜山 教西寺」を拝受。 西は太陽が帰っていく方角です。阿弥陀如来の極楽浄土は西方十万億土。私もいのち終えたときには西のお浄土に還ります。

平成11年 本堂・庫裏 新築

第2代 釋 邦雄(ほうゆう)、本堂・庫裏を一新。明るくお参りしやすいお寺を目指す。外観は、設計士様からの提案で、住職も驚きました。「高野山の根本大塔はこの朱色で、仏教の伝統的な色ですよ」と聞き納得。

平成29年 第3代 住職継職

第2代住職が退任し、第3代 釋 教道(きょうどう)が継職。坊守と共に、1)伝統を護り 2)人のつながりを大切に 3)心をいやす場所として 4)ご縁を広げる ことを目標にします。

ご縁の方の声

ご縁の方の声

  • 第一印象が陽のイメージでした。地域の皆さんも、明るいお寺だねと親しみを持って下さっています。
  • 本堂がガラス張りなので、とても入りやすい。中は明るくあたたかい雰囲気なので、来るだけで癒される。
  • エレベーターがあったり、くつを履く時にイスを出して下さったり、年寄りへの心遣いが大変ありがたいです。
  • 急に訪問してもあたたかくお迎え下さったので、つい長話をしてしまいました。とてもお話ししやすいお寺さまです。
  • お茶をいただく時の水場も誰でもわかりやすく整理されているので、単にお客様ではなく、私達のお寺という気持ちでいます。
お参りの方へ

お参りの方へ

★正面大階段をあがって右手のインターホンにてお声がけください。雨の日は階段下の左わきを通って、勝手口のインターホンを押してください。もしくは前もってお電話いただければ、1階にてお待ちしております。
★本堂に入ったら、まずはご本尊の阿弥陀さまに手を合わせましょう。「こんなことをきいてもいいのかしら」と思うことをこそ、どうぞお気軽にお尋ねください。

寺名(ふりがな) 隨喜山 教西寺(ずいきざん きょうさいじ)
宗派 浄土真宗本願寺派
住職名 三宅 教道(みやけ きょうどう)
郵便番号 466-0012
住所(地図) 名古屋市昭和区小桜町2-4 (地図)
電話番号 052-731-3117
※お問合わせの際は「まいてらを見た」とお伝え下さい
FAX 052-731-3117
ホームページ http://www1.m1.mediacat.ne.jp/kyosaiji/
駐車場 11台(近隣にコインパーキング多数あり)
交通 お車で…名古屋高速吹上ICより南に約1.5Km(5分)
電車で…名古屋駅より 地下鉄桜通線 御器所駅 7番出口より 西に約350m(徒歩5分)

まいてら相談デスク

050-3591-4106

法要の依頼方法やお布施など、お寺に聞きにくいことをご相談ください。
相談時間は平日の10 - 16時になります。

お寺アイコン まいてらだより

お寺・お坊さん・仏教の情報が盛りだくさんのメールマガジン

    寺院関係その他

    『安心のお寺』マーク

    『安心のお寺』マークは、
    「安心のお寺10ヶ条」に基づく審査を
    クリアした寺院に付与されるマークです。