亡き方のご恩は、私の中に生きている
亡き方のご恩は、私の中に生きている
「おじいちゃんはこんな人だったよ」「若い頃こんなことが好きだったよ」「○○を大切にしていたよ」人はいつか死ぬけれど、その人がいて今自分がいることを、集まった皆さんで下の世代に自然に伝えていくことができるのが、法事の大切な意義です。話すことで忘れていたことを思い出したり、整理することにつながり、大切な方を亡くしたグリーフ(悲嘆)をケアする時間になると、お集りの皆さんと一緒に過ごすときに感じています。
承っている法事一覧
- 中陰法要
- 満中陰法要
- 百か日法要
- 年回忌法要
- 納骨法要
- 仏壇の入仏法要
- 仏壇の遷仏法要
- 月忌参り
- 盆参り
- 彼岸参り
- 報恩講参り
法事までの流れ
- 日時を教西寺とご相談下さい。
- 場所をお決め下さい。教西寺で快適にお勤めできます。ご自宅やその他会館等でもお勤めできます。
- お食事をどうされますか。(教西寺で仕出し、外に出てお食事、食事なしで簡素に。)
- 仏前のお供え(餅、果物、生菓子等)を準備しましょう。(お勤めの後、お下がりは皆様で)
- 過去帳、写真等をお持ち下さい。
お伝えしたいこと
- 亡き方はみ仏となられ、お浄土より見守ってくださいます。亡き方を偲び感謝し、お徳を讃えます。
- 亡き方にご縁のある皆様が一緒にお勤めし、思い出を語り合うことで、少しずつ悲しみを癒します。
お布施に
ついて
お布施は他人のよろこびを自分のよろこびとするもので、見返りを求めません。例えば僧侶が読経をするのも皆様への布施。皆様から頂戴するのも布施。対価ではなくお互いに布施しあいます。お布施の金額は、教西寺との付き合いやご自身の経済状況から、施主様がお決め下さい。頂戴したお布施は、寺院の護持運営や社会貢献に使わせていただきます。(教西寺を会場とされる時は、花・ロウソク代等として会場費2万円を申し受けます。)
ご縁の方の声
- 子ども向けに法話をして下さったので、嬉しかった。簡単な言葉での仏教の教えは、大人にもよく分かりました。
- 子どもが騒いでも大丈夫と言って下さって、ほっとしました。
- きれいなお寺を背景に記念写真を撮っていただきました。おかげで子どもの成長した姿をお友達に見せることができました。
- お寺での法事は、素晴らしい仏様のお飾りと、素敵なお香の香りの中でお勤めできて、故人にも喜んでもらっていると思います。
- 準備が大変かと思ったが、お寺でやらせてもらったら、行くだけだったので、割と楽だった。普段会えない親戚に会えて良かった。
法事を
依頼される方へ
親戚でのお勤めがご負担でしたら、お一人で、ご自宅で、などでも大丈夫です。お気軽にご相談下さい。
寺名(ふりがな) | 隨喜山 教西寺(ずいきざん きょうさいじ) |
宗派 | 浄土真宗本願寺派 |
住職名 | 三宅 教道(みやけ きょうどう) |
郵便番号 | 466-0012 |
住所(地図) | 名古屋市昭和区小桜町2-4 (地図) |
電話番号 |
052-731-3117 ※お問合わせの際は「まいてらを見た」とお伝え下さい |
FAX | 052-731-3117 |
ホームページ | http://www1.m1.mediacat.ne.jp/kyosaiji/ |
駐車場 | 11台(近隣にコインパーキング多数あり) |
交通 | お車で…名古屋高速吹上ICより南に約1.5Km(5分) 電車で…名古屋駅より 地下鉄桜通線 御器所駅 7番出口より 西に約350m(徒歩5分) |
まいてら相談デスク
050-3591-4106
法要の依頼方法やお布施など、お寺に聞きにくいことをご相談ください。
相談時間は平日の10 - 16時になります。