大切なその方の人生があふれだす儀式
大切なその方の人生があふれだす儀式
その「いのち」からの喜怒哀楽をかたちとし、まっすぐに受けとめるのがお弔いです。悲しみや悔いを包み隠す必要はありません。その方の歩みを、皆さんと振り返りながら、ともに儀式を作っていきましょう。自元寺では枕経から納棺・通夜・出棺・火葬・葬儀・お斎まで、すべてともにお勤めさせていただきます。葬儀後も、どんなときも、みなさんのお気持ちと、一緒に歩んでいきます。
お電話はこちら
0551-35-2245
24時間対応: 090-8846-3033
お葬式までの流れ
- 「お葬儀」のことがうかんだそのとき、お知らせ下さい。
- ご遺族のお気持ち、ご意向などに寄り添い、適した業者・会場をご紹介します。
- ご遺体の安置場所(自宅・お寺・葬儀会館など)にて、葬儀社とともに三者でお打ち合わせをいたします。
- お名前や誕生日、大切にされてきたことなどをお聞きし、ご家族と枕経をお勤めします。
- 納棺、お通夜をお勤めし、故人や儀式のお話をさせていただきます。
- 出棺前、火葬前にも読経回向いたします。
- 葬儀後、戒名や四十九日についての資料をお渡しします。
- お骨をご安置後、お寺にて、お茶を飲みながら49日、納骨も日取りなどのお話をいたします。
お伝えしたいこと
- ご納骨は、四十九日法要後が一般的ですがそれ以外の場合もご相談下さい。
- 四十九日までの間、朝のお勤めにて読込(追善)供養を本堂にて行います。
- ご事情により、一日のみのご葬儀を行う場合はお問い合わせください。
戒名について
戒とは、行為や道徳、習慣といった意味で「仏教の見地から、これを保っていくと良い生き方につながるよ」と、定められてきたものです。 それを授かった方におくられるものが戒名であり、生前、没後の歩みを讃え、残していく仏さまのみ名です。自元寺では、生きているうちに戒名を授かり、鏡のように振り返りながら、ひとつの指針にされる「生前戒名」を薦めています。
お布施について
決まりはありませんが、希望によって目安をお示ししています。「布施」とは「物でも心でもおしみなく分かち合う生き方」のこと、つまり「今、自分が相手の為に出来る事を精一杯する」という教えでもあります。そんなお心で、お納めいただければ、それは「仏行」となり、おのずから後世につながっていきます。
本堂での葬儀
費用を最大限抑えて厳かで身近なお葬式 寺院葬
自元寺では葬儀費用を最大限抑えて、納得できる「寺院葬」を奨励しております。最大200名のお席が用意でき、そのまま食事もできます。一般葬・家族葬にも対応しています。自元寺には「寺院葬専門の葬儀社」と連携し、24時間体制で対応、檀家さまもお勤めで、地元を熟知し、きちんとした儀礼、安心の低価格でご提案して下さいます。(その他葬儀社施行でも本堂を会場として利用は可能です)
- ご遺体を安置することもできます。
- 宿泊については、近隣施設をご案内いたします。寺院、もしくは葬儀社にお尋ね下さい。
- 本堂使用料 檀信徒:通夜10,000円・葬儀20,000円、信徒など:50,000円
ご縁の方の声
- 30年以上前、自宅での儀式、土葬といった形から変わりましたが、先祖への想いは変わらない、そんな気持ちにさせてくれるお寺です。(檀信徒・男性・80代)
- 今思えば、普段のような状態ではありませんでしたが、故人の脇で、住職に生前の話をして、互いのおもいも知りながら、少しずつ故人を仏にできた気がします。(檀信徒・女性・70代)
- 両親をおくり、夫婦で考え、生前戒名をいただきました。これからをどう生きたいかを住職とお話し、共に考えることができました。時に触れ、生前戒名の話しが出来て、日々ちゃんと生きて行こうと思える事は有難いと思います。(檀信徒・夫婦・60代)
- 遠方まで出向き、ご供養いただきました。生前よりお付き合いし、その関係で親を送れることはありがたかったです。(檀信徒・女性・50代)
- 友人の紹介で葬儀を依頼しました。墓地がなく、子どももいません。今後どうするか、まだきまっていませんが、快くこちらの要望に応えていただいています。(信徒・男性・40代)
葬儀をご依頼される方へ
葬儀は儀式執行のみを想像されるかもしれませんが、私たちはその前後を大切にしたいと考えます。その方の大きな節目としての葬儀の前にはご家族、親族、ご友人、多くの方とのつながりがあり、後にもそのつながりをもって「ほとけさま」として大切な方との縁は紡がれていきます。そういう関係性を築きながら、その方の在り方があふれ出し、故人とみなさんのこれからの船出である葬儀を、ともに作り上げて行きたいと願っています。もちろん、忙しい現代です。ご逝去後からでも大切にお勤めさせていただきます。
寺名(ふりがな) | 白砂山 自元寺(はくさざん じげんじ) |
宗派 | 曹洞宗 |
住職名 | 山崎 秀典(やまざき しゅうてん) |
郵便番号 | 408-0315 |
住所(地図) | 日本、山梨県北杜市白州町白須1364 (地図) |
電話番号 |
0551-35-2245 ※お問合わせの際は「まいてらを見た」とお伝え下さい |
FAX | 0551-35-2245 |
ホームページ | http://jigen-ji.jp/ |
駐車場 | 有り・10台、寺院裏には20台ほど |
交通 | お車で… 東京方面より 須玉ICより15分 長野方面より 小淵沢ICより15分 電車で… 特急利用・JR小淵沢駅よりタクシーで15分 各停利用・JR日野春駅より10分 バスで… JR韮崎駅より下教来石行、白須にて下車、徒歩5分 |
まいてら相談デスク
050-3591-4106
法要の依頼方法やお布施など、お寺に聞きにくいことをご相談ください。
相談時間は平日の10 - 16時になります。