メールマガジン
巌縁山 増上院 瑞相寺 – 山口県岩国市 – 浄土宗

山口県

登録寺院

山口県岩国市 浄土宗 瑞相寺

日本三名橋 錦帯橋のほとり

おすすめのポイント錦帯橋近くの風光明媚な地で、若い住職とご家族が一丸となって切り盛りしているお寺。永代供養墓をきっかけに新しいご縁も増えているそう

少しでも前を向いて歩みましょう

少しでも前を向いて歩みましょう

少しでも前を向いて歩みましょう

供養は、亡くなった方のためのものであり、自分自身のためのものでもあります。亡くなった方にとっての一番の供養は、自分自身が前を向いて歩むことだと思います。大切な方の命を深く受け止め、前を向いて生きる糧にしましょう。

水子供養

水子供養

儚い命のために、自分自身のために

瑞相寺に水子供養でお参りされた方は、例外なく大きな悲嘆を抱えた方ばかりです。様々なご事情がございます。儚い大切な命のためにも、前を向いて歩む第一歩を一緒に踏み出しましょう。瑞相寺には水子地蔵様や子安観音様もいらっしゃいます。遠慮なくお参りください。

  • 匿名、在宅、遺品供養、納骨、戒名授与等も承ります
  • 秘密厳守で完全個別に供養いたします
  • これまでの宗旨宗派は不問で、檀家以外の方も承ります

水子供養をお考えの方に
お伝えしたいこと

  • お参りされる方のプライバシーや秘密は厳守いたしますので、ご安心ください。
  • お別れから長い時間が経っていても大丈夫です。供養をお考えになった今が供養のときだと思います。亡きお子さまはきっと喜んでくれます。水子のため、またご自身のお心のため、一緒に心をこめてお勤めいたします。
  • 『丁寧にご供養できた』というお気持ちがとても大切ですので、ご事情に合わせてお布施についてはご相談ください。
ご縁の方の声

ご縁の方の声

  • 心が楽になりました。前を向いて歩めそうです。(水子供養・20代女性)
  • 「なぜ自分たちが」と、ずっと悩んでおりましたが、少しでも受け入れて前を向いて歩みます。(水子供養・40代夫婦)
ご供養を申し込みの方へ

ご供養を
申し込みの方へ

悩みに悩み抜いてこちらのページをご覧になったのだと思います。これも何かのご縁です。大切な命と向き合い、あなた自身が前を向いて歩むために、瑞相寺にできることがあれば、どんな些細なことでもご相談ください。お電話、メール、お問い合わせフォーム、SNS、一番楽な方法でご連絡ください。匿名でも構いません。一回のみのお付き合いでも結構です。悩んでいらっしゃる方に阿弥陀様のお慈悲が届きますように。

寺名(ふりがな) 巌縁山 増上院 瑞相寺(ごんねんざんぞうじょういん ずいそうじ)
宗派 浄土宗
住職名 三谷 彰寛
郵便番号 741-0062
住所(地図) 山口県岩国市岩国1-14-21 (地図)
電話番号 0827-41-0805
※お問合わせの際は「まいてらを見た」とお伝え下さい
FAX 0827-44-2026
ホームページ http://www.zuisoji.com/
駐車場 15台
交通 錦帯橋から徒歩5分
新幹線新岩国駅・岩国ICから車で15分
岩国錦帯橋空港から車で20分

まいてら相談デスク

050-3591-4106

法要の依頼方法やお布施など、お寺に聞きにくいことをご相談ください。
相談時間は平日の10 - 16時になります。

まいてらだより

お寺・お坊さん・仏教の情報が盛りだくさんのメールマガジン

    寺院関係その他

    TOPへ戻る

    『安心のお寺』マーク

    『安心のお寺』マークは、
    「安心のお寺10ヶ条」に基づく審査を
    クリアした寺院に付与されるマークです。