
「地域のハブ」を目指して
「地域のハブ」を目指して
護摩祈祷や阿字観など、真言宗寺院としての取り組みを中心に据えながら、同時に寺ヨガや落語会など、多くの人が参加しやすいイベントも開催しています。昭和40年代位までは、境内に芝居小屋や見世物小屋が建つようなお祭りも行われていたそうです。現代ならではのやり方で、お寺が「地域のハブ」ができればという思いを持って活動しています。
萬徳山 聚楽院 四天尊 勝覚寺カレンダー
行事・活動

新年護摩祈祷
元旦午前0時からの護摩祈祷です。護摩の火に照らし出される四天王像は御利益は勿論、迫力も満点です。

縁日・御開帳
旧暦2月15日と8月2日は勝覚寺の御縁日です。 その両日には釈迦堂を開帳して、お釈迦様と四天王の御利益を弘めています。 また、病気平癒の御利益がある「おびんづる様」の特別なお守りも授与しています。
- 御縁日当日は拝観料は頂きません。

密教坐禅道場 〜阿字観〜
古くから伝えられている真言宗の瞑想です。毎月満月の夜に行っています。どなたでもどうぞ。
- 参加費 1,000円
- 事前にお申込みください
- 動きやすい服装でおこしください

行事に
参加される方へ
参加を希望される方は気軽にお問合せください。お寺のホームページだけではなく、FacebookページやLINEによる情報発信も行っています。
寺名(ふりがな) | 萬徳山 聚楽院 四天尊 勝覚寺 |
宗派 | 真言宗智山派 |
住職名 | 小杉秀文 |
郵便番号 | 289-1303 |
住所(地図) | 千葉県山武市松ヶ谷イ2058 (地図) |
電話番号 |
0475-84-0248 ※お問合わせの際は「まいてらを見た」とお伝え下さい |
FAX | 0475-84-2462 |
ホームページ | http://shokakuji.com |
駐車場 | JR総武本線成東駅より7km千葉フラワーバス海岸線「松ヶ谷」下車徒歩3分 |
交通 | JR総武本線成東駅より7km 千葉フラワーバス海岸線「松ヶ谷」下車徒歩3分 |
まいてら相談デスク
050-3591-4106
法要の依頼方法やお布施など、お寺に聞きにくいことをご相談ください。
相談時間は平日の10 - 16時になります。