お坊さん・スタッフ紹介

村井龍大(むらいりゅうだい)
昭和50年(1975年)青森県弘前市生まれ。佛教大学別科卒業後、専求院副住職就任。平成22年4月、第45世専求院住職を拝命。
お寺は大切な人をご供養している場所でもあり、わたしたちの心を整える場所でもあります。訪れた人と人を仏縁で結び、お釈迦さまの教えを通して悩み多き人生を共に歩めたらと思います。お寺のある暮らしを、そして誰でも体験できるお寺を一緒に作りませんか?

村井建生(むらいけんしょう)
平成7年(1995年)青森県弘前市生まれ。佛教大学別科卒業後、専求院副住職就任。最近はまっているのはサウナでの瞑想。
幼少よりお寺で過ごし、お檀家さんにたくさん可愛がっていただきました。ご縁に感謝しながら皆さんと一緒にたくさんのことを学んでいきたいと思っております。どうぞお気軽にお声がけください。

村井麻矢(むらいまや)
寺庭。終活カウンセラー上級インストラクター。
県内外での講師や講演、「お寺で考える終活会」主宰、入棺体験や遺影撮影会を開催。4人の子供たちと忙しくも充実した日々を過ごしています。
専求院に関連する読み物
| 寺名(ふりがな) | 無一山 専求院(むいちざん せんぐいん) |
| 宗派 | 浄土宗 |
| 住職名 | 村井龍大(むらいりゅうだい) |
| 郵便番号 | 036-8364 |
| 住所(地図) | 日本、青森県弘前市大字新町249 (地図) |
| 電話番号 |
0172-32-7777 ※お問合わせの際は「まいてらを見た」とお伝え下さい |
| FAX | 0172-40-0153 |
| ホームページ | https://www.senguin.net/ |
| 駐車場 | 45台 |
| 交通 | 【バス】弘前駅より弘南バス「工業高校前」下車・徒歩5分 【車】弘前駅から車で10分 |
まいてらだより