
コミュニケーションを大事にするお付き合いをさせて頂きます。
コミュニケーションを大事にするお付き合いをさせて頂きます。
光明寺ではお正月やお盆の時期に、市内のお檀家様へは訪問し、市外のお檀家様へはお便りを出させて頂き、年数回は必ずコミュニケーションを取らさせて頂いております。また、いつでもお参りやご相談が出来る様にお寺を解放しております。
会員の種類
名称 | 説明 | 年会費 |
---|---|---|
光明寺花園会員 | 光明寺の花園会員(お檀家様)には、護持会費として年間5,000円の納入をお願いしております。この護持会費は、境内にある建物の保険や庭の手入れ、総会の会議費等に計上させて頂いております。 | 5,000円 |

護持会費に
ついて
護持会費に関しては、光明寺の護持運営の為に使用され、光明寺役員(総代・世話人)の方々により管理されて、年に1度会計決算報告が行われます。

寄付に
ついて
光明寺では強制的なご寄付のお願いは行っておりませんが、今後ご寄付をお願いする場合が出て来た時は、あくまでも、皆様の自主性を重んじて任意でのお願いとさせて頂きます。

檀信徒を
希望される方へ
光明寺では、ご実家が他宗派の場合や墓地がお寺に無くても(自宅墓地や共同墓地等にある場合)檀信徒としてお付き合いさせて頂く事は可能ですので、お気軽にお問合せ下さい。
寺名(ふりがな) | 萬壽山 光明寺(まんじゅさん こうみょうじ) |
宗派 | 臨済宗妙心寺派 |
住職名 | 渡邉 徹範 |
郵便番号 | 326-0061 |
住所(地図) | 足利市田島町1717 (地図) |
電話番号 |
0284-41-8986 ※お問合わせの際は「まいてらを見た」とお伝え下さい |
FAX | 0284-43-8654 |
ホームページ | http://www.botandera.com |
駐車場 | 70台 |
交通 | お車で… 足利ICより北西に約1Km(およそ5分) 電車で… 東武線足利市駅より北に約5Km(タクシーで20分) JR両毛線足利駅より北に約4Km(タクシーで15分) |
まいてら相談デスク
050-3591-4106
法要の依頼方法やお布施など、お寺に聞きにくいことをご相談ください。
相談時間は平日の10 - 16時になります。