メールマガジン
守護山玉蔵院 – 神奈川県葉山町 – 高野山真言宗

神奈川県

登録寺院

神奈川県葉山町 高野山真言宗 玉蔵院

御用邸の町、葉山最古のお寺

おすすめのポイント檀家さんや地域のために、精力的な活動を展開されています。どなたにも誠実で親身に対応されるお寺です。

御用邸に近い、葉山最古の寺院

御用邸に近い、葉山最古の寺院

御用邸に近い、葉山最古の寺院

海と山に囲まれた自然の豊かな葉山において数少ない平地にある寺です。 葉山御用邸に近く、中でも人気の高い一色地区にございます。 日当たりが良く、お参りする環境が整っています。

守護山 玉蔵院カレンダー

もっと見る

見どころ

虚空蔵菩薩

虚空蔵菩薩

丑年・寅年生まれの方の守り本尊で当寺の虚空蔵菩薩は室町時代の作とされ、町の文化財指定をされています。

樹齢500年以上のイチョウ・エノキ

樹齢500年以上のイチョウ・エノキ

山門を入るとまっすぐに続く参道の脇に、幹の周囲が3m近くある樹齢500年以上のイチョウ、エノキの巨木がそびえます。葉山の移り変わりを見守ってくれています。

山の上からの眺め

山の上からの眺め

山頂の墓地からの見える景色です。大正天皇から代々、様々な海洋研究をなされて来た一色海岸が一望できます。

庚申塔

庚申塔

「見ざる言わざる聞かざる」の三猿に雌雄がはっきりと表されている大変珍しいもので、寛文5(1665)年10月吉日の陰刻から葉山最古の塔とされています。

施設・設備

本堂

本堂

ご本尊大日如来をはじめ文化財指定されている仏像群が安置されており、さまざまな法要やご祈祷、通夜葬儀を行う場所です。100名ほどご着席いただけます。 冷暖房完備しております。

客殿

客殿

参拝者の方々の控え室です。法事の前後でお食事をされる場合は 最大50名までご着席いただけます。また人数にあわせてお部屋をご用意いたします。 お参りくださる方に向け、毎日お花を生けてお迎えしております。

駐車場

駐車場

山門をくぐって右手にございます。30台駐車可能、大型バスもお停めいただけます。

トイレ

トイレ

バリアフリー対応済みです。 足腰に不安がある方もご利用できます。

歴史

葉山町最古の寺

守護山遍照寺と号し、天平勝宝年間(749~757年)に 奈良・東大寺の住職をされていた良弁(ろうべん)僧正の開基と伝えられる葉山町最古のお寺です。裏山一帯は特別緑地帯に指定されている三ヶ岡(大峰山)で、 その昔は三ヶ岡の山頂にあり葉山の山岳信仰・修験道と関わりがあったとされています。

日本を代表する歌人・若山牧水が療養

明治37年7月から1ヶ月の間、当寺に脚気療養のため滞在されていたことが牧水氏の日記に書かれています。

湘南七福神

逗子・葉山にある7ヶ寺の高野山真言宗の寺院において昭和48年に勧請しました。徐々に知名度を増していき、現在では横浜ウォーカーに特集されたり、海外からお参りの方もいらっしゃいます。

平成5年に本堂・客殿を改修し現在の形へ

昭和45年までは茅葺き屋根の本堂でしたが改修し、よりお参りのしやすい環境になりました。

寺名(ふりがな) しゅごさんぎょくぞういん
宗派 高野山真言宗
住職名 本多清法
郵便番号 240−0111
住所(地図) 日本、神奈川県三浦郡葉山町一色2154 (地図)
電話番号 046−875−3531
※お問合わせの際は「まいてらを見た」とお伝え下さい
FAX 046−876−2044
ホームページ https://gyokuzoin.com/
駐車場 最大30台駐車可能
交通 ■電車・バス JR横須賀線「逗子駅」京浜急行線「新逗子駅」よりバス15分 バス停「旧役場前」下車 徒歩30秒 
■自家用車 横浜横須賀道路逗子ICより車で約20分、葉山御用邸そば

まいてら相談デスク

050-3591-4106

法要の依頼方法やお布施など、お寺に聞きにくいことをご相談ください。
相談時間は平日の10 - 16時になります。

お寺アイコン まいてらだより

お寺・お坊さん・仏教の情報が盛りだくさんのメールマガジン

    寺院関係その他

    『安心のお寺』マーク

    『安心のお寺』マークは、
    「安心のお寺10ヶ条」に基づく審査を
    クリアした寺院に付与されるマークです。