メールマガジン

予定のないときこそお寺へ。ゴールデンウィークのお寺イベント特集

2017.04.27

今週末からはじまるゴールデンウィーク。
みなさんは、どんなふうに過ごす予定ですか?

帰省や旅行など、長い休みならではの計画を立てる人もいる一方で、「忙しすぎて、休みの予定を立てられなかった…」という人もいると思います。そんな方に提案したいのが「お寺で過ごすゴールデンウィーク」です。

本来、お寺は予定がないときにこそお参りするべき場所。

静かな境内で身心を伸ばして、ゆったりと急がない時間を過ごすことは、このうえないセルフケアにもなります。安心できる環境にいれば、自分の生き方をふと見つめなおす気持ちも動くかもしれません。お近くの「まいてら登録寺院」を探して、お参りしてみてはいかがでしょう? 

この記事では、ゴールデンウィーク中に行われるお寺・仏教関連のイベントをまとめてご紹介。お休みの過ごし方のヒントにしていただけるとうれしいです。

伝統的な仏教音楽に包まれて『声明ライブ in 錦帯橋まつり』(山口県)

江戸時代の参勤交代を模した、奴道中や大名行列が錦帯橋を練り歩く「錦帯橋まつり」にて、岩国藩主吉川公にゆかりの深い浄土宗寺院の僧侶によって構成される「九曜会」が伝統的な仏教音楽「声明」のライブを行います。

声明ライブ in 錦帯橋まつり
4月29日(土) 13:30~14:00
場所:山口県岩国市 吉香公園
参加費:無料

お寺で味わう弦の響き「津島・まちあそび」弦奏会(愛知県)


津島藤まつりに合わせて開催される「津島・まちあそび」の行事のひとつ、二胡・津軽三味線・箏・民謡のコンサート。一緒に歌える曲、誰もが知っている曲を中心に演奏されるそうです。

「津島・まちあそび」弦奏会
4月29日(土)  13:00~15:00
場所:愛知県津島市 宝泉寺本堂
参加費:なし(当日受付)

自らの姿勢、呼吸、心を調える。『雲晴寺 月例坐禅会』(兵庫県)


雲晴寺では、毎月最終日曜日に月例坐禅会を開催しております。毎回80名~100名ほどの参禅者が来られる人気の坐禅会です。坐禅後にはお粥のおもてなしもあります。少しの時間、忙しい日常生活からはなれ、静かに自己と向き合う時間を過ごしてみませんか?

雲晴寺 月例坐禅会
4月30日(日) 7:00~8:30(受付は6:30~)
場所:兵庫県明石市 雲晴寺本堂
参加費:大人(中学生以上)500円・子ども(小学生)200円・幼児無料
※事前申込みは不要

【おてらおやつクラブ発送】5月は花まつりのお祝いと合わせて(奈良県)


5月のおてらおやつクラブ発送日は、5月5日こどもの日のすぐ後、7日です。おやつを心待ちにしている子どもたちに、ささやかなプレゼントを送りましょう。

また今回は花まつりとして、お釈迦さまの天上天下唯我独尊ポーズをして写真を撮ります。写真を撮った人には甘茶ならぬ「花まつりサイダー」をプレゼント。どうぞご賞味あれ。仏さまの見守りのなか、和やかなひと時を過ごしましょう。

【おてらおやつクラブ発送】5月は花まつりのお祝いと合わせて
5月7日(日) 15:00~16:00
場所:奈良県天理市 佛性山 善福寺
※どなたでも、何名でも歓迎!

東京の中心で、仏の名を呼ぶ「第12回 増上寺24時間不断念仏会」(東京都)


24時間、ただひたすら「なむあみだぶつ」と称え続けるノンストップの念仏会。途中で五体投地の作法や行道(仏様の周りを巡る)による念仏も行われます。参加資格は特にありません。参加は30分でも1時間でもOK。また、途中からの参加、中途退場または中抜けもできます。疲れた時は控え室や仮眠室(男女別)で休憩をとることもできます。遠方の方は、インターネット中継を見ながらの参加も可能ですので、ご自宅でひととき念仏の時間をつくってみてはいかがでしょう?

第12回増上寺24時間不断念仏会
日時:5月6日(土)12:15受付開始、13:00〜不断念仏開始(5月7日14時まで)
参加費:5000円(夕・朝食料金込)、但しショート参加(概ね2時間まで)ワンコイン
※ショート参加は食事の提供はありません。6時間以上参加の方には修養証(参加証)を発行。

持ち物:数珠や輪袈裟を持っている方は持参(宗旨不問)。
※僧侶の方はできれば黒衣・如法衣をご用意ください。

「まいてらだより」登録はこちらから(無料)

「まいてら」では、「お寺のある生活」を提案する無料メールマガジン「まいてらだより」を発行。ほぼ月刊ペースで、季節ごとのお寺の行事や旬の取り組みをご紹介しています。よかったらぜひご登録ください。

まいてらだより

シェアする

  • Facebook
  • Twitter

この記事の感想を残しませんか?

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

この記事の感想を残しませんか?

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

他にこのような記事も読まれています

お寺アイコン まいてらだより

お寺・お坊さん・仏教の情報が盛りだくさんのメールマガジン

    寺院関係その他

    TOPへ戻る

    『安心のお寺』マーク

    『安心のお寺』マークは、
    「安心のお寺10ヶ条」に基づく審査を
    クリアした寺院に付与されるマークです。