メールマガジン

まいてらの歩き方 第2回「寺院ページでお寺を詳しく知ろう!」

2016.07.20

人生を豊かにするお寺ポータルサイト『まいてら』へようこそ!
はじめておまいりの方、または『まいてら』の使い方がよくわからないという方のためのガイド記事です。第2回目となる今回は、『まいてら』のメイン機能ともいえる「寺院ページ」の概要についてご紹介します。

寺院ページを開いてみましょう

walker_160720_01

寺院ページは『まいてら』TOPページの「お寺紹介」に並んでいるお寺をクリックすると開きます。(検索機能をつかってお寺を探すこともできますが、検索方法については後日改めてご説明します)

まずは1つ開いてみましょう。

最初の注目ポイント

walker_160720_02

ページを開くと、大きな写真とともに地域、宗派、お寺の名前が並んでいます。その下にあるお寺のキャッチコピーは、住職が頭を悩ませて考えた「お寺の魅力を一言であらわすコピー」です。まずはここに注目しましょう。

更に下に見える「おすすめのポイント」は、全国の様々なお寺を見ているまいてら編集部の目による「お寺の魅力についての解説」。客観的な意見なのでご参考になさってみてください。

「タブ」を切り替えてみましょう

パソコンから閲覧している方は、お寺の写真の下に並ぶ「お坊さん」「見どころ」「行事お祝い」などの文字が見えるでしょうか? スマートフォンの場合はタイルのように並べられています。

walker_160720_03

ここをクリックすることでページが切り替わり、お寺の詳細な情報をみることができます。まいてら編集部では各ページを「タブ」と呼んでいます。

【主な掲載内容】
・お坊さん→住職をはじめとするお寺を切り盛りするスタッフたちの紹介
・見どころ→寺宝や設備、歴史などお寺の「ここを見て欲しい」をピックアップ
・行事お祝い→お寺で行なわれている行事や活動、慶事(結婚式、七五三等)のご案内
・祈願→安産祈願や車両祈祷等、祈願・祈祷に関する情報を掲載
・法事→法事についてのお寺の考えや、法事までの流れ等
・お葬式→葬儀についてのお寺の考えや、葬儀までの流れ等
・各種供養→水子供養、人形供養、ペット供養など様々なご供養について
・会員制度→お寺のメンバーシップの考え方、檀信徒になる方法等
・お問合せ→お寺に直接問い合わせができるメールフォーム

お寺によってタブの数は異なりますが、このような区分で情報が整理されています。各タブにどんな情報を載せるのかについては、お寺ごとにじっくり考えているので比べてみるのも面白いでしょう。

お寺とのコミュニケーション手段「お問合せ」

walker_160720_04

ページをスクロールさせると、末尾にお寺の基本的な情報がまとめられています。この表は全てのタブに共通しています。所在地の地図やお寺の公式HPへのリンク等は、この表の中にあります。

また、同じく全てのタブに共通しているのが「このお寺に問い合わせる」ボタンです。このボタンをクリックすると「お問合せ」のタブが開きます。各お寺へのホットラインとなるメールフォームがありますので、お寺に聴いてみたいことがあればここからメールを送りましょう!きっと、それぞれのお寺のお坊さんがやさしく返信してくれることでしょう。

シェアする

  • Facebook
  • Twitter

この記事の感想を残しませんか?

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

この記事の感想を残しませんか?

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

他にこのような記事も読まれています

お寺アイコン まいてらだより

お寺・お坊さん・仏教の情報が盛りだくさんのメールマガジン

    寺院関係その他

    TOPへ戻る

    『安心のお寺』マーク

    『安心のお寺』マークは、
    「安心のお寺10ヶ条」に基づく審査を
    クリアした寺院に付与されるマークです。