- 福島県猪苗代町
- 仏教講座
- 仏教を体験する
- 文化講座・教室
- その他
Warning: Undefined variable $new_event_area in /home/mytera/mytera.jp/public_html/wp-content/themes/mytera/template-parts/content-event.php on line 28
戒名トーク ~戒名のなぜに答えます~
2025年11月28日(金)|壽徳寺
壽徳寺感謝祭 894フェス
~よりよく生きるための10の処方箋~その9
【戒名カフェ ~戒名のなぜに答えます~】
・・・・・・・・
みなさんは戒名にどんなイメージがありますか?
よいイメージ?よくないイメージ?
戒名はお葬式の時にいただくもの、
亡くなってからつけていただくものと思われがちですが、
本来は生きているうちに授かるものです。
人生を振り返り、これからどう生きてゆきたいか、
生きる指針となるものが戒名です。
・戒名はなぜ必要なのか
・戒名、法名、法号、なにが違う?
・戒名に使っていい文字、悪い文字はあるのか
・そもそも戒名ってなに? など
聞くに聞けない、誰に聞いて言いかわからない、
戒名についての疑問質問にお答えします。
私ならこの文字を使いたい、こんな戒名がいいなど
一緒に戒名について考えてみませんか?
________
【当日のスケジュール】
・参加僧侶による戒名や供養について座談会
・質疑応答
11:30頃終了予定
(以下希望者)
お弁当を食べながら歓談
________
【登壇者】
秋田光彦(浄土宗・大阪府・應典院住職)
岡澤慶澄(真言宗智山派・長野県・長谷寺住職)
内藤宏信(曹洞宗・福島県・大龍寺副住職)
松村妙仁(真言宗豊山派・福島県・壽徳寺住職)
井出悦郎(一般社団法人お寺の未来 代表理事)*ファシリテーター
*運営協力:まいてら
https://mytera.jp/
________
*参加無料、事前予約制
(当日空席あれば予約がなくてもご入場可能です)
*お弁当を希望される方は参加予約と同時にお申込みください(代金¥1500は当日支払い)
*椅子あります
*車は本堂前に駐車してください
| 行事・イベント名 | 戒名カフェ ~戒名のなぜに答えます~ |
| 日程 | 2025年11月28日(金) |
| 時間 | 10:00~11:30 |
| 場所 | 壽徳寺 日本、〒969-2275 福島県猪苗代町大字山潟字村上2540(地図) |
| 定員 | 30名 |
| 参加費 | 参加無料*お弁当希望者は別途必要 |
| お申し込み方法 | 事前予約制 ◆ご予約はこちらから◆ |
| お問い合わせ先 | 壽徳寺 0242-66-2624/メール |





まいてらだより