メールマガジン
薬王山 本休寺 – 千葉県千葉市 – 日蓮宗

千葉県

登録寺院

千葉県千葉市 日蓮宗 本休寺

絆をはぐくむ 楽しいお寺

おすすめのポイント住職夫婦と同世代の子育てママと子ども達が集まる明るいお寺。老若男女が気軽に集えるように、様々な催しがあります

死者を思い、今を見直す

死者を思い、今を見直す

死者を思い、今を見直す

我々の命は死者も含め多くの人々との関わりの中で育まれています。ご法事は、先祖という死者・先人たちを思い、自らの立ち位置を確認する大切な機会です。ご縁を大切にし、供養を行いたいものです。法事等では僧侶が最後に「回向」というものを行います。故人や先祖への思いを廻らし、功徳を差し向けるものといった意味があります。故に、皆様方にも経本を配り、共に読経と唱題をし、功徳をつんで頂くことをお勧めしています。

寺院の画像
寺院の画像

承っている法事一覧

お電話はこちら

043-205-1563

菩提寺の無い方でもご相談ください

法事までの流れ

  1. ご法事をお考えの場合は、事前にお電話などで日時や場所(当寺またはご自宅)などをご相談ください
  2. 日時や場所が決まりましたら、ご親戚に詳細をお伝えください
  3. 卒塔婆の申し込みは、名前を記入したものを郵送またはFAX等で、1週間前までにお申し込みください
  4. 当日は会場に15分くらい前におこしください。当寺で行なう場合は、お花・ローソク・線香の準備は必要ございません
  5. お寺で行われる場合は、法要後のお斎(おとき・食事)の有無をお教えください

お伝えしたいこと

  • 法要は出来るだけ、ご命日、またはご命日より前におこないましょう
  • 本堂での法事は全席椅子で行われます。足や腰が悪い場合も、お気になさらずにお詣り下さい
  • 壱周忌以降の法事については、年頭に送られる行事予定に併記してお送りしております
  • 卒塔婆は施主をはじめ、ご家族・ご兄弟・ご親戚の皆様でお上げ頂くのがよいでしょう。1基につき1名の志者(名前)で、連名はご遠慮頂いております(一基 3,000円)
お布施について

お布施に
ついて

布施は本来、お気持ちでよいものです。しかし、寺院の運営上また檀信徒にとって分かりにくい部分もあるため、ある目安となる基準をお伝えしています。しかし、財政的に厳しいようであれば、無理することはありません。今出来る範囲でお布施をいただけましたら、それで十分です。

お電話はこちら

043-205-1563

菩提寺の無い方でもご相談ください

ご縁の方の声

ご縁の方の声

  • 法事や行事の際に、人生談話をすることも楽しみである
  • 檀家にならなくても、法事、供養をしてもらえる
法事を依頼される方へ

法事を
依頼される方へ

わからないことがあるのだけど、聞きづらい。こんなこと聞いてよいのだろうか?と悩む方もあるかもしれません。本休寺では、どのような質問もお答えいたします。また、仏事以外の悩みごとも、共に考える姿勢で、相談事をお受けいたしております。お気軽にご相談ください。

寺名(ふりがな) 薬王山 本休寺(やくおうさん ほんきゅうじ)
宗派 日蓮宗
住職名 岩田 親靜(いわた しんじょう)
郵便番号 267-0053
住所(地図) 千葉県千葉市緑区高津戸町450 (地図)
電話番号 043-205-1563
※お問合わせの際は「まいてらを見た」とお伝え下さい
FAX 043-205-1563
ホームページ http://honkyuji.net
ブログ https://ameblo.jp/sin2056
駐車場 10~15台まで駐車可能
交通 電車の場合 外房線線土気駅駅北口を出て、約1.5㎞ 徒歩約15分
自動車の場合 中野インターチェンジから10km

まいてら相談デスク

050-3591-4106

法要の依頼方法やお布施など、お寺に聞きにくいことをご相談ください。
相談時間は平日の10 - 16時になります。

お寺アイコン まいてらだより

お寺・お坊さん・仏教の情報が盛りだくさんのメールマガジン

    寺院関係その他

    『安心のお寺』マーク

    『安心のお寺』マークは、
    「安心のお寺10ヶ条」に基づく審査を
    クリアした寺院に付与されるマークです。