
お坊さん・スタッフ紹介
林 義淳(はやしぎじゅん)
1971年、福岡県北九州市にて宝樹寺第2世住職の二男として生まれる。平成19年に宝樹寺第3世住職に就任。法務の傍ら、ひきこもりの若者を支援するNPO法人STEP・北九州の理事を務め、社会貢献活動に努めています。居合道 (錬士七段)無雙直傳英信流中伝/上級救命士/趣味 低山ハイク
宝樹寺は、北九州の住宅地にある、こぢんまりとしたお寺です。大きなお寺ではありませんが、季節ごとに表情を変える緑豊かなお庭が自慢です。私は、住職として「和の心」を大切に、毎日の暮らしの中で仏さまの教えを伝えています。また、日本の伝統文化である武道や書道などを好み、体と心を整える時間をとても大事にしています。まずはどうぞ、お気軽にご参拝ください。あなたのご来寺を心よりお待ちしています。
林 靖安(はやしせいあん)
宝樹寺 第三世坊守。保健師。趣味 は刺し子。
皆さまが参拝して良かったと思えるようなお寺にしたいと、日々考えています。住宅街の中の心安らぐ当寺ヘ、どうぞお越しください。
宝樹寺のお経(讃佛偈)
朝のお勤めで読経しております。
宝樹寺に関連する読み物
宝樹寺カレンダー
寺名(ふりがな) | 法林山 宝樹寺(ほうりんざん ほうじゅじ) |
宗派 | 真宗木辺派 |
住職名 | 林 義淳(はやし ぎじゅん) |
郵便番号 | 802-0032 |
住所(地図) | 福岡県北九州市小倉北区赤坂5-1-3 (地図) |
電話番号 |
093-541-0128 ※お問合わせの際は「まいてらを見た」とお伝え下さい |
FAX | 093-541-0129 |
ホームページ | http://houjuji.or.jp/ |
駐車場 | 4台 |
交通 | お車で・・・北九州都市高速足立ICより約10分/富野ICより約7分。 タクシーで・・・JR小倉駅から約13分/JR門司駅から約12分。 バスで・・・西鉄バス赤坂停留所より徒歩2分。 |
まいてら相談デスク
050-3591-4106
法要の依頼方法やお布施など、お寺に聞きにくいことをご相談ください。
相談時間は平日の10 - 16時になります。