メールマガジン
正太寺 – 愛知県 豊橋市 – 浄土真宗(真宗高田派)

愛知県

登録寺院

愛知県豊橋市 真宗高田派 正太寺

小さな出あいを大切に。喜びも悲しみも、ようこそようこそ

おすすめのポイント誰でも気軽にお参りできる真宗寺院。悲しみや苦しさがどなたにとっても良き仏縁となることを願い、そっと寄り添うお寺です

「<ruby>南無阿弥陀仏 <rt>なもあみだぶつ</rt></ruby>」とご縁を結ぶ

南無阿弥陀仏 なもあみだぶつ」とご縁を結ぶ

南無阿弥陀仏 なもあみだぶつ」とご縁を結ぶ

400年を超える長い歴史を地元と共に歩んできた正太寺。その人々の温かなこころが正太寺をゆったり、のんびりとしたお寺としているのでしょう。正太寺は誰でも気軽にお参りしていただけます。その思いは車椅子でも楽々と本堂へと上がることの出来るスロープにも表れています。お寺が地域の集いの場となるよう願い、各種イベントも企画しています。

見どころ

正太寺寺報「ようこそようこそ」(季刊誌)

正太寺寺報「ようこそようこそ」(季刊誌)

ご遺族へのインタビュー記事「悲しみの向こう側」など

四季を彩る境内の花々

四季を彩る境内の花々

お参りされるたびに、季節の移ろいを感じられます

詩人・<ruby>丸山薫 <rt>まるやまかおる</rt></ruby>の墓所

詩人・丸山薫 まるやまかおるの墓所

丸山薫のお墓には三四子夫人と共に祀られています。

<ruby>太子像 <rt>たいしぞう</rt></ruby>

太子像 たいしぞう

聖徳太子二歳南無像は普段は厨子が閉じられており、年に一度春の永代経法会の時にご開扉されます。

施設・設備

<ruby>風 <rt>かぜ</rt></ruby>のポスト・あの人への手紙

かぜのポスト・あの人への手紙

亡くなったあの人へ、手紙を書いてみませんか

かわいいスタンプ帖・コレクター続出中

かわいいスタンプ帖・コレクター続出中

毎月更新される住職お手製の消しゴムはんこです

正太寺文庫・本棚の中の仏さま

正太寺文庫・本棚の中の仏さま

絵本を中心に素敵な出合いがあなたを待っています

駐車場

駐車場

30台可

歴史

文人・大河戸晩翠おおこうどばんすい

当山、十一世住職。 晩翠翁は弘化二年に真宗高田派願成寺(現東新町)に生まれ、11歳の時に正太寺に養子として迎えられ、以来仏典を松山忍成に、漢学を関根痴堂、小野湖山等に学ぶ。

画人としての歩み

幼少より画を好み、稲田文笠 いなだぶんりゅうの門に入り梅笠と号した。 その後、渡辺小華 わたなべしょうかに師事し、門下の第一人者となる。小華が江戸に上った後は、大分県日田市の平野五岳ひらのごがくに学んだ。

孤高の僧

晩翠は生涯清廉謹直せいれんきんちょくであり、清貧せいひんに甘んじ、権門けんもんに媚びず、名利みょうりに動かず、篤き信仰の僧であったと聞く。 大正10年(1921年)10月18日、77歳にて往生する。

晩翠碑について

現在、正太寺には晩翠翁の顕彰碑が建っている。高さ約2メートルの立派な鞍馬石である。碑表に五言絶句、碑陰には辞世の句がそれぞれ翁の真筆で刻まれている。

ご縁の方の声

ご縁の方の声

  • いつ来ても、必ず誰かお参りの方がいらっしゃいます。あいさつからおしゃべりが始まることもあり、温かな気持ちにさせてくれます(50代女性)
  • いつも届けられる寺報を家族みんなで読んでいます。小学生の孫は住職の描く四コマ漫画を楽しみにしています(70代男性)
  • 今の住職になってから正太寺の雰囲気がとても明るく、新鮮な感じとなりました。色々な工夫が凝らされ、お参りに来るのが楽しみです(60代男性)
お参りの方へ

お参りの方へ

正太寺の本堂は日中はどなたでも上がり、お参りすることができます。まずは正面の阿弥陀様にご挨拶。そこから右手には「風のポスト」があり、スタンプ帖があり、絵本の詰まった本棚があります。立って柱に近づけばハガキ大のメッセージカードには先人たちの法語が語りかけてきます。鳥の声、風の音に身をまかせ、ゆったりとした時間をお過ごしください。

寺名(ふりがな) 正太寺(しょうたいじ)
宗派 真宗高田派
住職名 大河戸悟道
郵便番号 440-0016
住所(地図) 愛知県豊橋市牛川町字西側16 (地図)
電話番号 0532-54-9421
※お問合わせの際は「まいてらを見た」とお伝え下さい
FAX 0532-52-7780
ホームページ http://shotaiji.com/
ブログ http://shotaiji.com/godonomichi/
駐車場 30台可
交通 (JR・名鉄)豊橋駅から市バス利用の場合
[豊橋駅前]より70系統「和田辻東行き」に乗車(約15分)
[牛 川] 停留所下車・徒歩7分 運賃280円

まいてら相談デスク

050-3591-4106

法要の依頼方法やお布施など、お寺に聞きにくいことをご相談ください。
相談時間は平日の10 - 16時になります。

お寺アイコン まいてらだより

お寺・お坊さん・仏教の情報が盛りだくさんのメールマガジン

    寺院関係その他

    『安心のお寺』マーク

    『安心のお寺』マークは、
    「安心のお寺10ヶ条」に基づく審査を
    クリアした寺院に付与されるマークです。