”なにもないのがいいところ” 田舎の小さなお寺
”なにもないのがいいところ” 田舎の小さなお寺
車の音もなく、風の音だけが響く境内 。自分を見つめる場、心を開放する場として、いつでもどなたでも気軽に集い、居場所となるようなお寺でありたいと思っております。田舎の小さなお寺でお薬師 さまと一緒に待ってます。
見どころ
自然あふれる境内
自然豊かな環境で、心の保養に最適なお寺です
ほんとうの意味を伝えること
儀式 、お戒名 、仏事 の風習など、本来の意味を伝えることを大事にしています
仏の声を響かせて
お経 の声は仏様の声。よい声でおつとめすることを心がけています
施設・設備
本堂
ご法事、行事など行われ、椅子もご用意しております。
ご本尊 薬師如来
こころとからだの健康にご利益のある仏さまです。
十二神将
薬師如来の眷属 。薬師如来と私達をいつも守ってくださっています。
歴史
永正 年中開創
雲の間から熊野本宮 の牛王が飛びこみ、随喜 のあまり薬師の像を彫った。牛王を薬師の胎内 の中に封じたとされる。『新編会津風土記 』より
開創時は時宗 寺院
寺を建て、彫った薬師を安置し、時宗の僧金蔵 を住持 としたとれる。『新編会津風土記』より
寛永年中中興
真言の僧秀海 が来て田子山 寿徳寺 と号し、若松台町(現在の会津若松市内)延寿院 の末山 となった。『新編会津風土記』より
ご縁の方の声
- 女性のご住職さまで、話しやすく、お寺が身近に感じます。(50代女性)
- 地域の祭りを復活したり、地域を盛り上げるために一生懸命な住職です(60代男性)
- お話もわかりやすく、なんでも丁寧に対応してくださいます(70代男性)
- 静かな場所で、空気もおいしく、このお寺に来るといつも癒されます。(40代女性)
- よい声のお経にいつも癒されます(60代女性)
お参りの方へ
初めていらっしゃる方は、道がわかりにくいかもしれません。道に迷われた時は遠慮なくお電話ください。
寺名(ふりがな) | 田子山 延命院 壽徳寺 (たござん えんめいいん じゅとくじ) |
宗派 | 真言宗豊山派 |
住職名 | 松村 妙仁 まつむら みょうにん |
郵便番号 | 969-2275 |
住所(地図) | 日本、福島県猪苗代町山潟村上2540 (地図) |
電話番号 |
0242-66-2624 ※お問合わせの際は「まいてらを見た」とお伝え下さい |
ホームページ | http://jyutokuji.net/ |
駐車場 | あり |
交通 | お車で… 磐越自動車道 磐梯熱海ICもしくは猪苗代磐梯高原ICより各15分 電車で… JR磐越西線 上戸(じょうこ)駅下車徒歩15分 |
まいてら相談デスク
050-3591-4106
法要の依頼方法やお布施など、お寺に聞きにくいことをご相談ください。
相談時間は平日の10 - 16時になります。