ご先祖さまが喜ぶ、お念仏の響く墓地。
ご先祖さまが喜ぶ、お念仏の響く墓地。
善福寺を囲むように広がる墓地は、少し高台に位置していて気持ちの良い風が吹きます。新しい霊園のように整然と区画分けされてはいませんが、それだけ各家の歴史があります。 また、昨今のペットブームもあって動物の埋葬も多く承っております。大きな桜の木が亡き動物たちを癒やしてくれます。 そして知る人ぞ知る、江戸時代後期における大和絵の画家として名高い岡田為恭のお墓と記念碑もありますので、どうぞご参拝ください。
永代供養納骨墓
永代にわたり多くの方と一緒に眠るやすらぎのお墓
家族や生活の形態が変わり、先祖代々の家墓を継承できないケースが増えています。家墓がない方、家墓があっても様々な事情から埋骨できない方など、合葬の永代供養墓への納骨をご検討ください。「家墓に入れないから仕方なく合葬する」というネガティブな意向ではなく、「多くのご縁の中でより永く亡き方を弔う」ためのポジティブな選択肢とお考えいただくのが良いと思います。まずはお寺までお問い合わせ・ご相談ください。
- こんな方におすすめ
- 先祖代々の家墓を継承できない方
- 宗旨不問、善福寺にお墓がない方も可能
- 側面に記名プレートを設置できます
- 永代供養墓のメリットや選ぶポイントはこちらの記事(永代供養墓とは?費用やメリットを徹底解説!)をご覧ください
善福寺墓地
古いお墓と新しいお墓が混然一体とした歴史ある墓地
善福寺を囲むように広がる墓地は実に1,000基以上。新しい霊園のように整然と区画分けされているわけではないので、入り組んで歩きにくかったり、起伏があったりしますが、それらもすべて長い歴史の賜物です。お墓のを見れば各家の成り立ちが分かる場合もあります。少しずつお墓を改修される方が増えて、墓地もかなり整備されてきたので、ぜひ一度ご見学ください。
- こんな方におすすめ
- 新しくお墓を建立したい方
- 古いお墓を改修したい方
どうぶつ墓地
動物の亡骸やお骨を埋葬できる墓地
どうぶつ墓地には桜の木があり、満開の時期は麗しく、散った後も花びらがお墓を彩ります。家族同然のペットが安らかに眠れる場所となっています。 なお、善福寺のどうぶつ墓地は共同使用地です。場所を占有できませんのでご注意ください。埋葬の際には男性の方にお越しいただき、スコップで50cm以上掘ってくださいますようお願いいたします。
- こんな方におすすめ
- ペットを亡くした方
- 善福寺にご先祖さまのお墓がある方
- 他所の動物霊園の埋葬料が高額だと感じる方
埋葬料 | 5,000円 |
善福寺納骨棚
本堂の裏でお念仏に包まれて眠るお骨
善福寺には大きな納骨堂のようなものはありません。小さいながら本堂の裏にお骨を預かるスペースがあり、そこにお骨を並べて保管しています。 充分なスペースがないので、お預かりは37回忌まで、それ以降はお墓へ埋骨していただくようお願い申し上げております。 本堂に響くお念仏の声を聞いていただき、お骨のご先祖さまも大いに喜んでくださることでしょう。
- こんな方におすすめ
- 胴骨はお墓へ埋骨したが、本骨はまだ残しておきたい方
- 本骨にはお念仏や私たちの声を聞いて欲しいという方
- 胴骨も本骨も家に置いておく場所がない方
ご縁の方の声
- いつも掃除が行き届いていて、枯れた花が残っていることはありません。緑の芝生も手入れされていて、色とりどりの花やお盆には蓮も咲いています。お陰さまで気持ちよくお墓参りできます。
お墓を
申し込みの方へ
善福寺の墓地に関心を寄せていただき、誠にありがとうございます。お墓のご相談は現地を見ていただくことが一番です。まずはお寺へ電話でお問い合わせください。
寺名(ふりがな) | 佛性山 善福寺(ぶっしょうざん ぜんぷくじ) |
宗派 | 浄土宗 |
住職名 | 桂 浄薫 |
郵便番号 | 632-0033 |
住所(地図) | 奈良県天理市勾田町407 (地図) |
電話番号 |
0743-62-0854 ※お問合わせの際は「まいてらを見た」とお伝え下さい |
FAX | 0743-62-0866 |
ホームページ | https://zenpukuji.info |
駐車場 | 30台 |
交通 | JR・近鉄の天理駅から徒歩20分、タクシー5分 |
まいてら相談デスク
050-3591-4106
法要の依頼方法やお布施など、お寺に聞きにくいことをご相談ください。
相談時間は平日の10 - 16時になります。