ご法事は、仏の教えに出遇う場所です
ご法事は、仏の教えに出遇う場所です
あらゆる仏事は、亡くなった方をご縁にして、今を生きる私たちが仏の教えに出遇う場所です。ご法事だけでなく、ご葬儀はもちろん、お盆やお彼岸のお参りや、日々お内仏(お仏壇)に手を合わせることも、私たちが仏の教えを聞くことにほかなりません。
ご依頼・ご相談はこちら
03-3644-3043
丁寧にご対応させていただきます。
承っている法事一覧
- 四十九日(49日)
- 百ヶ日
- 一周忌
- 三回忌
- 七回忌
- 十三回忌
- 年回忌法要
- 納骨法要
- ご移徙法要
法事までの流れ
- ご希望する法事について、お問い合わせください
- ご希望日時、場所などをお電話にてご連絡ください
- お斎(法要終了後の会食)の有無をお知らせください
- お寺でお斎を召し上がる場合は、メニューのご相談をいたします
- 当日までお待ちください
お伝えしたいこと
- ご移徙法要とは、ご本尊をお移しする法要です。家族の事情により、ご本尊をお移しする場合にお勤めいたします。魂を入れたり出したりするようなことはいたしません。
- 年回法要は、御命日よりも前にお勤めすることが一般的のようですが、過ぎてしまっても構いません。前か後かということに宗教的な意味はありませんので、気にすることはありません。
- ご自宅でのご法事もお受けいたしますが、軽装はお控えください。
- 大切なことは、今を生きる私たちが、亡くなった方をご縁にして仏の教えに出遇うことです。ご法事の際はお子さんやお孫さんにもお声掛けをお願いいたします。
- 葬儀社経由で初めての寺院・僧侶を紹介され、納得できないご葬儀を営まれる場合もあると思います。光明寺では丁寧にお話しをおうかがいし、ご納得いただけるお弔いをご提案いたします。四十九日(49日)忌、一周忌からのご依頼でも大丈夫ですので、お気軽にご相談ください。
お布施について
お布施は料金とは違いますので、お寺が決めることではありません。施主さんでお決めいただいて結構ですが、お困りのときはお気軽にご相談ください
ご法事を依頼
される方へ
ご法事は、今を生きる私たちが仏の教えに出遇う大切な場所です。お子さんやお孫さんも一緒にご本尊に手を合わすひと時をお過ごしいただきたいと思います
寺名(ふりがな) | 光明寺(こうみょうじ) |
宗派 | 真宗大谷派 |
住職名 | 小林尚樹(こばやしなおき) |
郵便番号 | 135-0013 |
住所(地図) | 日本、〒135-0013 東京都江東区千田9−7 (地図) |
電話番号 |
03-3644-3043 ※お問合わせの際は「まいてらを見た」とお伝え下さい |
FAX | 03-3644-3075 |
ホームページ | http://koumyouji-fukagawa.or.jp |
ブログ | http://koumyouji-fukagawa.or.jp/word |
駐車場 | あり(1台) |
交通 | 【東京メトロ・都営新宿線】 住吉駅 B1出入口より地上へ出たら右へ曲がり、徒歩10分 【JR総武線】 錦糸町駅 南口より、都バス東22系統「東陽町駅行き」に乗り約5分「扇橋2丁目」で下車し、徒歩2分 【東京メトロ】 東陽町駅 1出入口より、都バス東22系統「錦糸町駅行き」に乗り約5分「千田」で下車し、徒歩2分 |
まいてら相談デスク
050-3591-4106
法要の依頼方法やお布施など、お寺に聞きにくいことをご相談ください。
相談時間は平日の10 - 16時になります。