メールマガジン
国龍山 妙昌寺 – 兵庫県尼崎市 – 日蓮宗

兵庫県

登録寺院

兵庫県尼崎市 日蓮宗 妙昌寺

生老病死に寄り添うお寺

おすすめのポイント臨床宗教師の住職が、人生のエンディング期に寄り添ってくれます。海洋散骨やペット葬など、現代に求められる供養も相談できます

時代に即応した布教活動と社会活動を行っています

時代に即応した布教活動と社会活動を行っています

時代に即応した布教活動と社会活動を行っています

宗旨、宗派にこだわらず、心のよりどころとして、また無理のない自然なスタイルで供養させていただく寺として、多くの方々に信仰いただいております。 混沌とした社会情勢の中、ご縁ある方が蓮華のような清浄なお心で、豊かな人生を歩んでいただきたいと願っております。ご葬儀・ご先祖の供養など仏事に関することや、ご自身の悩みなど、なんなりとご相談ください。 穏やかな毎日を送るお手伝いを、させていただけると存じます。

国龍山 妙昌寺カレンダー

もっと見る

行事・活動

終活の窓口~転ばぬ先の杖~

終活の窓口~転ばぬ先の杖~

法律の専門家と協働し、終活の窓口を設けております。葬儀、永代供養などの仏事はお寺がお手伝いし、遺言、相続などは司法書士、税理士がお手伝いさせていただきます。秘密は厳守します。どうぞご安心ください。

  • 終活セミナーを開催しています
  • 司法書士法人ゆびすいグループと協働しています
  • 臨床宗教師として「道しるべ」を示します
海洋散骨式~慰霊法要~

海洋散骨式~慰霊法要~

臨終を迎えると魂は霊前浄土に還り、お骨(身体)は自然に還す。というのが古来より私たちに受け継がれてきた仏教思想に基づいた心情です。業者さんに委託せず住職が船頭(導師)となり宗教儀式として執り行います

  • ホームページに動画を掲載しています
  • 冬場は出船しません。寒くて凍えます
  • 神戸空港沖合や淡路島方面へクルージングします
ボランティア活動~臨床宗教師として~

ボランティア活動~臨床宗教師として~

東北大学実践宗教学寄付講座で研修を受け、臨床宗教師として緩和ケア病棟などでスピリチュアルケアや、必要に応じて宗教的ケアを行っています。生老病死に寄り添うお寺として、エンディングサポートを行っています。

  • カフェ・デ・モンク(移動傾聴喫茶)を手伝っています
  • カフェ・デ・モンクの開催日はブログでお知らせします
  • 全国の臨床宗教師と連携しています
ご縁の方の声

ご縁の方の声

  • NHKのクローズアップ現代で臨床宗教師の活動が取り上げられており、住職の思いが良くわかり嬉しく思いました。(60代女性)
  • 終活セミナーでは、いろいろと愚痴を聞いてもらいました。(70代女性)
  • 奥さんが良くしてくださるので、お寺へ行くと心が癒されます。(60代女性)
  • 年末にカレンダーを送ってくれるので助かります。(70代男性)
行事に参加される方へ

行事に
参加される方へ

『まいてら』でご紹介させて頂いた活動以外にも、年中行事として新年祝祷会、節分星祭り、彼岸法要、盂蘭盆施餓鬼、お会式を執り行っております。詳しくはホームページをご覧ください。各行事は檀家さんを対象としていますが、参加希望のご連絡を頂きました方には、案内状をお送りしております。臨床宗教師の活動(終末期を支えること)は、今後の高齢化多死社会において必要不可欠と思い取り組んでおります。お尋ねになりたいことがございましたらご連絡ください。全国の臨床宗教師と連携しておりますので、宗教宗派の異なる臨床宗教師をご紹介することも可能です。臨床宗教師は倫理綱領に基づいて活動しておりますので、どうぞご安心ください。

寺名(ふりがな) 国龍山 妙昌寺(こくりゅうさん みょうしょうじ)
宗派 日蓮宗
住職名 村尾 雄志
郵便番号 660-0076
住所(地図) 尼崎市大島1丁目30-17 (地図)
電話番号 06-6416-6973
※お問合わせの際は「まいてらを見た」とお伝え下さい
FAX 06-6416-6973
ホームページ http://myosyo-ji.com
駐車場 境内に5台
交通 阪神武庫川駅より徒歩15分                                         
JR甲子園口駅より徒歩22分                                              
阪神バス武庫大橋東詰めより徒歩5分

まいてら相談デスク

050-3591-4106

法要の依頼方法やお布施など、お寺に聞きにくいことをご相談ください。
相談時間は平日の10 - 16時になります。

お寺アイコン まいてらだより

お寺・お坊さん・仏教の情報が盛りだくさんのメールマガジン

    寺院関係その他

    TOPへ戻る

    『安心のお寺』マーク

    『安心のお寺』マークは、
    「安心のお寺10ヶ条」に基づく審査を
    クリアした寺院に付与されるマークです。